![]() |
具体的には読み込みの反応が悪いの(ここ数日。今日は大丈夫ぽいです)。
少し待ってもダメで、再度クリックすると読み込みます。
前の時は日記の書き込み後にエラー表示が出たものの、日記一覧を確認すると日記が書き込めていました。
日記の下書きはアプリのJoplin(マークダウン書式可能なエバーノートみたいなもの)でやっているので、エラーで日記の内容が電子の海に解き放たれても問題ないです。
それにしても、定期的にヤマレコが重くなるのは何故なのかしら?
3か月から6か月間隔で生じています。
ブラウザ(FireFox)の問題?
重くなった時は改善するのを待つしかないのよね。
Wi-Fiルーターのトラブルは電源を一度落として(根拠はないけど10秒ほど待つ)、再び電源を入れると復活します。
これを試してからヤマレコさんを疑った方が良いかもね。
saitama-nの日記:Wi-Fiルーターを買い替えて、古いものをWi-Fiのアクセスポイントにした(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-296203
自分もFirefox使いですが、ネットサーフィンをやり過ぎると重くなります(笑
そんな時は「履歴」を消去してあげると調子が戻ります。
是非お試しを。
superfrog
superfrog様。
高速タイピング(嘘)でウェブの海を猛烈にさまよう(鮭かよ!)とFireFoxちゃんのお腹がいっぱいになって動きが悪くなるのね。
それ自分も同じです。
なので、山では腹八分目です。
歩かないとなのでお腹いっぱい食べられません。
定期的にFireFoxの履歴を削除しています。
1GBの履歴と表示されますが、自分が得たものはせいぜい数KBなのがちと悲しいです。
そういえばご近所のWi-Fiが干渉して遅くなったことがありました。
これは接続業者に「最近遅くなったんだけど!!」ってクレーム入れた時に分かった事象です。
そんなことあるの???って感じですが、意外とご近所の電波も漏れてるようで、自分のPCも様々なWi-Fiを拾ってます。
自分の場合は接続業者がリモートで設定を変えてくれて快適になりましたが、そんなこともあるのねってことで・・・
superfrog様。
Wi-Fiの干渉はあるようですね。
Wi-Fiルーターの説明書に「家電の近くに置くな」という注意書きがありました。
ヤマレコをしているパソコンは有線なのでWi-Fiの干渉でないようです。
昔の人間なのか、Wi-Fiは便利だけど有線の方が落ち着きます。
最初に買ったWi-Fiルーターの電波の飛びが自分の期待値を下回っていたので、それが響いているようです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する