![]() |
![]() |
山に登る前に家族に渡すもの・やる事
1 ルート記入済みの登山地図と登山届の作成(埼玉県内は埼玉県警察にオンラインで届け出、そうでない時は家族に渡します)。
登山届の提出 - 埼玉県警察
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/d0010/kurashi/sangaku.html
2 ココヘリで登山計画
登録した家族のメールアドレスに登山計画が送られます。
メールにココヘリ事務局の電話番号が記載されます。
3 遭難対処マニュアルを家族に渡す
saitama-nの日記:遭難対処マニュアル その2
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-167236
埼玉県警察への登山届とココヘリの登山計画は二度手間だけど、埼玉県警察が遭難者情報を求める時があるかもしれないので我慢します。
※オンライン登山届の「コンパス」を使えば埼玉県警察とココヘリで使えます。
「コンパス」使った事ないのでとりあえずは二度手間のまま(ほぼコピペだし)。
後は山に登る直前に「今から登る」と自撮り写真を家族のスマホへメールで送ればいいかな。
下山後は家族に「下山しました。今から帰ります」と電話します。
毎度のごとく「蚊の鳴くような声だね」と言われます。
saitama-nの日記:ココヘリ面倒くさい問題
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-304916
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する