|
|
|
昨夜からコタツ電源ON。朝のストーブ点火。カープも負けてさらに冷え込む朝です。
取りとめない話を・・・・・・
さて、会社横の川。
7月の豪雨災害で氾濫した川。
未整理場所、廃棄検討品の確認に屋外の資材置き場に来ました。
川の護岸には立派な木があったのに、1本も残っていません。根こそぎとはこのこと。大きな穴ぽこがここ3か月で少し土入りました。
今は穏やかに・・・ 鴨が泳いでます。
最近、何羽かが泳いでましたが、今日は30羽以上が スイスイ。
近くで写真撮りたいが、スマホの望遠で頑張る。
人の気配を感知するのか? 逃げていく。お尻ばかり見える。
この川、この春4月に護岸工事して、結構掘っていたのに土砂が入り浅くなってます。
お仕事中ですが、昼休憩の投稿。 ご容赦を。
鴨たくさん、晩秋っぽくていいですね。
鈴張川にも来ますがそんなにたくさんではないです。
豪雨のたびに護岸工事があるので
いきものの定着が難しそうです。
水位が低くなる冬から春にかけて少しづつ・・
工事予算次第で進めているそうです。
今年はたいへんなところが多いので後回しもやむなし。
まだまだ落ち着きませんね。
⚾盗塁やめて〜
丸、力まないで〜
とコタツで応援しています。
こんばんは。
ホビットさんのコメントを期待してる私がいます。(ひまではないのですが…)
鴨 楽しそうです。🦆
川上から、プカプカ流れてきて、また元の場所へスイスイ。
時々浅瀬歩いては、またプカプカ。
近くに寄ると飛び立ちますが、10m飛んでまたプカプカ。
30mくらいのところ行ったり来たり。
見ていて飽きません。(おっと!仕事中だった。)
今からはコタツtime
応援しましょ。おおせらくん。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する