昨日のshowさんの日記見て、近所の本屋へBE-PAL買いにいったら、
なんと! 「9月10日をもって閉店します」の張り紙。
B4サイズの紙に書かれ自動ドアの端に貼ってある。
えーと。近くの本屋は?
8km離れてる。明日の帰りにより道しかない。
そういえば、他にも本屋あったとこスポーツジムになってたり、閉店してたりで
ここ数年で五軒くらいなくなってる。
本離れ?
先日懐かしい漫画について日記書いたけど、最近はスマホで読むの?
我が家は動画ばかり見てる。アニメも見てる。
次女は高校生なので小説をよく読みます。
私は、小さい字が不得手の年になり読めない。(読まないではなく)
本、無くなるの?
こんばんは。
通販書店や電子図書の進撃で、リアル書店は激減していますね。私の住む街も勤める街も、書店は数年前に消えました。
これでいいのか?と思ってしまいますよ。
ちなみにBE-PALはセブンイレブンにありました!
showさん。こんばんは。
セブンイレブンにありましたか。 探してみよ。
コンビニのブックコーナーは衝動買いしそうです。
前にも、ゼロ戦の本や日本の歴史みたいなのを買ってますから。
ふろくにつられている。 発行社のもくろみにはまってます。
一時期、スマホで読める手軽さに
魅力を感じて、電子図書にとりつかれそうになったことがありましたが、やっぱり本は紙がいいですね🎵
町の本屋さんの閉店は、残念なことに結構な勢いですね。雑誌にウエイトを置く日本型の本の流通事情にも原因があると、かなり前に読んだ記憶がありますが、とても残念です。
どの商売も大手しか生き残れなくなってきましたね😥
こんばんは。
そうですよね。本は紙。
大きいデパートの1フロアの大型店が残るのかな?
本多すぎて、迷うんですけど。
本、好きで月に8,9冊は呼読んでいたのですが、よく行く本屋さん、ライトノベルのスペースがものすごく拡大されたのと、本を読む目がつらくなったので、ここ数年は0冊です。
スマホやPCもつらいので読んでないですねぇ。読んでいたころの本屋さんは、本のおすすめを手書きで書いておいていたり、努力もされてたけど、今は「映画化決定」くらいしか・・・うぅ・・・
aoitori さん。こんばんは。
今日の沢歩き、ご苦労様です。
寝る前に本を読んでました。5冊/月ペースでしたが、
今は漫画読むのもつらい。
山の緑見てたら、目が回復することはないかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する