ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > カオナシさんのHP > 日記
2022年10月07日 12:32ひとり言全体に公開

2つの扁額「厳島(いつくしま)」と「伊都岐島(いつきしま)」

厳島神社は現在は主祭神に市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)を中心とした宗像三女神が祀ってあります。(同じような「いちきしま」なんてのが出てきました)
が、927年に編纂された延喜式によると、厳島神社が主に祀っていたのは伊都岐島大明神(=大宮)でした。
他に中宮明神、別若宮明神という神が祀られています。ちなみに客人も相殿も現在とはまったく違う神が祀られています。

現在の主祭神の「宗像三女神」は戦国時代に祀られるようになったようです。
古典の研究が進むと、「伊都岐島大明神」というのは日本書紀や古事記やその他の書物にも全然登場していない正体不明の名前だ!となって、名前の似ている市杵島姫神に「合体」させてしまったよう。

ということは、清盛の時代に祀っていたのは「伊都岐島大明神」と推測されます。
つまり、清盛の時代に厳島神社を収蔵した時、祀っていたのは宗像三女神ではない、ということになります。宗像三女神は九州の「海上交通の女神」。だから厳島神社は清盛の日宋貿易のための神社だ!というのが定説なんですが、この正体不明の伊都岐島大明神という神様となると、どうなんでしょうね?

さらに調査は進み。
実は、現在でも厳島神社で祀られているのは「伊都岐島大明神」です。
戦国時代の終わりに宗像三女神に変えられてはいるんですが、内部で祀られている社(=神社の中には神を祀る社が複数設置されている)ものは変わっていません。
つまり、宗像三女神は「対外的」な設定であって、厳島神社の神はずっと変わっていないわけです。

しかし、そこは詳しく調べないとわからない。
ちょっとかじった方々は「ほぼ総取っ替えの神さまたち」と思ってる。

現在、厳島神社に祀っている…というか対外的に祀っていることになっている神々は古事記や日本書記の中で登場する非常にメジャーな神々なんですね。
それ以前はかなりマニアックな神だった。
それが戦国時代以降に現在の神々に置き換わった。
宗像三女神はまぁ、清盛の時代から相殿とはいえ祀ってあったのだから、分かる。
言うなれば「出世」したという言い方もできるでしょう。
でも、その他の神々はおかしい。不自然過ぎる。「神が変わる」こと自体は不思議でもなんでもないんですね。
でも、ほぼ総とっかえです。これでは「全く別の神社になった」と言われても不思議じゃない。

とは言え。
内部で祀られている社の中に皆さんいるんです。

ところで、日本書紀や古事記やその他の書物にも全然登場していない正体不明の「伊都岐島大明神」とは何か?
調査結果 : 夫婦と子供の神
伊都岐島大明神は女神と夫とその子供の三柱の神さまがワンセットとなった神様です。
そして、この三柱のうち「主祭神」は女神です。
つまり、「厳島神社の神は女神」なんです。
そこのところは変わりない。昔から、厳島神社の神は女神なんです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2050人

コメント

こんにちは
大鳥居もうちょっとですね✨
漆を大きな刷毛で塗っておられる映像見ましたよ。

神様のこと、詳しいお話ありがとうございます!

私の宮島の叔母は「伊都子」という名前なんです。(畏れ多い😅)
家は跡継ぎあるけど「重要伝統的建造物」なのでリフォームできなくて・・
とぼやいていました。
神域なので島内にお墓が建てられない、など掟は多いです。
亡くなる前に色々聞いておけばよかったな、と思っています。

女の神様がヤキモチ妬くから、とそもそも「縁結び」なんてなかったけど
最近は観光用に縁結び、やっていますね。
神の使い(鹿)を守るために島内は犬も禁止でしたが
この頃は入っていますね。
2022/10/7 18:05
hobbitさん。こんばんは🎵
へへへ😁 なかなかの大作でしょ。😆
コメントの返事も長いので。ご容赦😅

昨日、鳥居のニュースから一気に調べてつくったら歴史研究家みたいになって。
さすがに長いな。から、今日の昼休みに3部作に編集。
本殿に向いてるのは「いつきしま」と書いてあるのは知っていて(雑学😂)。
理由は知らなかったので、それを調べてたら… 深い。
(私の記憶では、「いつきしま」は、昔はひらがなだった記憶あり。調べても無いんだ。にわか学者は限界です)
おばさまの名前。知ってて命名された様な。
記録より、むかしからの云い伝えがいいんでしょうね。
そんなのを聞きたい。
我が故郷の津浪も。母や祖母に聞いとけばよかったな。と。 今思えば。

縁結びは女神なのでヤキモチの話は聞いてましたが、調べたらご夫妻に子供がセットの神様。
調べてわかったよ。=厳島神社。家族の神様なので縁結びはバッチリです。

なお、今回の扁額の字は「島」でなく「嶋」
ここは漢字をまた調べることになったが。
以下が調査結果。
島も嶋も意味は全く同一です。
「渡り鳥が休む山のような形をした離れ小島」の形を表す形成文字が島/嶋で、㠀という文字もあります。

㠀が本字、常用漢字の島が正字で、灬が省略された物。山と鳥の位置が変わった嶋と嶌は異体字という関係です。
ですので、山に島ではなく、山に鳥なのです。
2022/10/7 19:17
こんばんは〜

宮島と厳島の謎が解けました😄
何故名前が二つ?ってずーっと思ってた私😅
前編後編で納得。
御神体は女神様
富士山と同じやね!
富士山は木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)
それ以外にも色々と、さすがうんちく王❗️😄

大修理していたのがもうすぐ仕上がるんですね!

私、高校の時の修学旅行が広島だったんじゃけど、原爆ドームと泊まったホテルしか記憶にない!岡山県の赤穂市までは旦那の単身赴任地だったので何度か行ったけど、広島にも是非行きたい!宮島に登りたい!
その時は是非、広島の山友にご案内をお願いしたいと思っとるけん、よろしくです〜
(全く予定立って無いけど、いつか、いつかじゃ!😆)
だいぶ話が逸れ放題…🙏
2022/10/7 20:00
grindelさん。こんばんは🎵
くどいくらいになった。言いたがりなんで。
富士山も興味湧いたら調べとく。
明日からは年賀状の絵を描こうかと。and酒まつりなんで山行かない😅

広島くるなら教えてね。
広島の女王と鳥博士セットするけん。🤣
宮島は「日本百低山」にもなっとるし。
できれば、宇品から海賊船で島へ。

こちらからの修学旅行は「花の東京」(表現が昭和)
全部覚えとる(最近のことは忘れる)
2022/10/7 20:42
こんにちは。はじめまして。
厳島に興味がわき、昨年弥山に登りました。
行ってみて猶更厳島の不思議(それこそ、この記事にあるような厳島神社の由来)が面白くなりまして、いろいろ知りたいと思っています。当方関東地方住まいなもののですからなかなか行けないので、是非いろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。
2023/5/27 17:34
yuu903さん。こんばんは〜。
古い日記なので、記憶が薄れていますが。
ちょうど、大鳥居の大改修が済んだ時ですね。
この時は、のっていたので同じ日や前後して何通か出してます。

昔の先生は、この手の話をよくしてくれました。
から、毛利と平家は語れます😁

先週は呉の音戸で清盛祭もありましたが、清盛塚の像が大雨で流出してます。
また、宮島行ったらレコや日記しますね。


2023/5/27 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する