![]() |
![]() |
最近広島県にに出かけていないが、まずは家周りをきちんとせんと。
生垣剪定から野菜のまわりの草抜き。
なんだかんだで、 ・・・ 山は・・・
この時期は、ミヤマヨメナやサラサドウダンですが・・・
まあ、遠征疲れもあるし、昨日飲み過ぎじゃし。
さて、
イチゴを3つのプランターでつくってます。
今は、もう実は小さいのが5〜6個/日しかできなくなったけどね。
最盛期には毎日 15〜25個取れていました。
重さで100g〜250g/日
最初は、毎朝頑張って食べましょう。
「1日に10個は食べてね」「父さん以外は食べないから」
「次女がいたらね。食べるんだけど」今は県外でひとり暮らし。
最初は10個くらいでよかった。
飽きてきたら、練乳やら砂糖をかけて。
20個以上とれ始めると在庫になる。
さらに、サミット休日があった。
4日遠征に行く。イチゴはたまり放題。
奥様は冷凍して保存。
一番大きくていいのができるプランターが倒れた。
もういいや。と植え替えもせず、廃棄。
冷蔵庫には700gのイチゴ
普通 1パックで250gくらいなので3パック分ある。
イチゴジャムをつくろう。
クックパッドで調べたら、案外簡単。
瓶は450cc
イチゴ 700g
砂糖 230g
レモン汁 大さじ2
煮つめる作業がいるが、雨に日の空き時間で出来そう。
他には・・・ イチゴ酢
こっちはもっと簡単。瓶に入れてよ軽くかき混ぜておいて置く。
冷蔵庫で場所を食うのが問題だ。
イチゴ 700g
氷砂糖 700g
穀物酢 1400ml
こんなに砂糖を使ってのモノを食べていいのか?
ではジャムとしよう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する