![]() |
デジタルデトックスとは?
一定期間スマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスとの距離を置くことでストレスを軽減し、現実世界でのコミュニケーションや、自然とのつながりにフォーカスする取り組みです。
・・・なんてね。
今日は雪の朝。・・いつもより30分早く。
そうすると、いつもと違って・・忘れてしまった携帯電話。
いつもなら、奥さまが親切に持ってきてくれる。
・・ながら・・今日は雪。 持ってきてくれないわな😢
まあいいさ。
携帯のない1日を過ごそう。
デジタルデトックス。
・・・そういえば・・
山小屋泊、テント泊の山行では、こうなっているな。
・・なんか聞いたことあるぞ。
疲れを癒すには、
・アプリをOFFにしてスマホなし。
・お風呂にゆっくり入る。
・あえてニュースをみない。
こうすると、疲れがとれると。
・・山行はこれではないか。
・・・ 今日、携帯を忘れた言い訳ではない( ´艸`)
あえて言うと・・ ヤマレコ依存症なのかな?
さて、
デジタルストックとは? (調べました)
デジタルデトックスは、デジタルを完全に手放して生きよう、というものではありません。
より健全にデジタルデバイスやインターネットと付き合っていくために行うものです。
電車に乗っている時、友人を待っている時間など、ふとした瞬間にスマホを見ないだけでも新たな気付きがあったり、新しい出会いがあったり、様々なポジティブな効果を体験することが出来ます。
もちろん高い効果を得るために、1泊2日以上のデジタルデトックス期間を取ることも非常に有効です。
デジタルデトックスの効果
・気持ちがスッキリする
・目の疲れが取れる
・頭(脳)の疲れが取れる
・睡眠の質が良くなる
・ストレスが減る
・安心感が増す
・想像力(創造力)が高まる
・ひらめきが良くなる
・五感がさえる
・幸せな気持ちになれる
何故、デジタルデトックスが必要なのか?
今ではほとんどの人がスマートフォンやタブレットなど、インターネットに接続するデジタルデバイスを所有・利用しています。
デジタルデバイスは24時間365日、いつでも私たちをデジタル世界に接続します。
私たちの脳は、暇を嫌い、常に新しい情報を求める習性があります。
デジタルデバイスはいつも手元にあり、ふとした瞬間の暇つぶしに最適です。
また何か調べものをしたり、記録をしたり、非常に便利な機能を持っています。
デジタルデバイスは私たちの生活をとても便利で快適なものにしてくれますが、
頼りすぎることは、逆に私たちの本来持っている能力を退化させることにつながります。
デジタルデバイスは私たちの脳と非常に相性がよく、ある意味では私たちの脳を拡張しています。それは素晴らしいことですが、それに頼って自分自身の能力を退化させてしまっては元も子もありません。私たち自身の能力が高くなければ、進化した道具を使うことは出来ず、それどころかAIなどの進化によって私たちが使われる側になってしまうというマトリックスな状態になってしまいます。
私は誰がなんと言っても!ハッキリ!確実に‼️スマホ依存症だしヤマレコ依存症です。
そのせいか近頃調子が悪くて困ってます。
頭痛がひどく、元々飛蚊症の眼に虫じゃないものが飛んでる〜
姿勢が悪いからスマホ首だし、肩コリコリだし、他の原因も色々あってとにかく体のあちこちが悲鳴あげてます🙀
デジタルデバイスは確かに便利だし、無ければ困るものだし、、、でもデトックスは必要ですよね。
スマホ二日間くらい隠してもらおうかな。
でも、うちは固定電話がないから、連絡取れなくて困る人もいる。
うーむ🤔😔😟
ひとまず、夜見るのはなるべくやめよう(^_^;)
だいたい、みんな休憩時間はいじっていますね。
私もですが、トイレには持ち込まないようにしています。
山行では強制的にstopですね。地図見るくらい。
バッテリーを大事にすので。
夜の何時からは電源切る。から始めるとできるようですよ。
寝る前にみると、視覚から頭がさえて眠りにくくなるそうです。
我が家の娘はずっとi-padをいじっています。
昼はお仕事なので、帰ってきたらず〜〜とですね。
まあ、若いうちはいいか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する