![]() |
![]() |
![]() |
勤め先の会社が地域の連合会に加入していて、会員へのイベントご優待
場所は岡山県美作の「岡山国際サーキット」
観光バスで行くことに
観光バスなんて、15年位前の会社の組合旅行以来である
まてよ・・思い起こせば・・定年後の嘱託になって出張はないな
新幹線は、昨年、大学の同窓会の関係で大阪に行って以来
飛行機は、毎月のように東京行きで乗っていたが・・もう5年乗っていない
合わせて考えると、費用は会社持ちだ
自費で行ったのは・・??・・新婚旅行くらいか
助けてもらってたな
さて、今日の観光バス うれしくも・・奥様が来てくれるとのことで2人で
このバス代は タダだ
サーキットの入場料は3500円・・これには駐車所代1500円が含まれているから
実質2000円/人 費用はこれだけ・・タダで送迎してもらった
地域の連合会から会員会社へのお礼だそうだが・・ありがたい
さて、写真のように サーキットでのイベントだ
これについては、告知の日記が ↓
https://www.yamareco.com/modules/diary/170189-detail-340442
・ロードスター35周年サーキットパレード
・マツダファン・ロータリーレーシングカー デモラン
・マツダ767Bデモラン スーパー耐久車両デモラン
・マツダ787Bデモラン
・マツダファン・エンデュランス第5戦 耐久レース 決勝
・ドリフトショー
10:30〜16:00まで 大人の遠足
・プロドライバーの同乗してのドラフト走行体験・・予約が満で見ただけ
・ペーパークラフト/缶バッチ作成は、お子様向けで出来ず
でもね、ぐるっとサーキット一周、レースを各場所で観戦(レースは150分)
レース車の展示 などなどで あっという間に時間は過ぎて
また「観光レコ」だします
写真 1,マツダ787B ルマン優勝のRENOWN
2,奥から「ドリフトパフォーマーカー」6ローター ND-ROADSTER
全日本ジムカーナ選手権 参戦車両 TY☆BPFマジックRX-7
XCRスプリントカップ北海道 参戦車両 TOYOTIRES MAZDA CX-5
3,マツダ コスモロータリー 後ろにはAZ-1が10台
何年か前に一度行ったことがありますが貸切バスでした。
テストドライバーの後ろに座っての走行体験ができてラッキー!
バンクを走るなんてなかなか無いので貴重な体験をさせてもらえました。
ルマン優勝車747Bもデモ走行もあって
当然フルスロットルではありませんがぶっといロータリーサウンドを聞けたのも貴重、
ほんとあっという間に終わった1日でしたよ。
コメントありがとうございます
imaさんも行かれたことがあるのですね
今回は申し込みが遅くて、同乗やバスのコース周回も満でみるだけ
山口の美祢サーキットはデミオで自走したことがあるのですが、
そこは素人・・コーナーで車体を沈めるほど踏み込めない
今日は楽しい1日でした
写真たっぷりなので、観光レコをフォロワー限定であげる・・かも?( ´艸`)
■767Bエンジン始動
https://x.com/9dstlszxrhtcpvj/status/1196197186196762624?s=46&t=t7esf_373avRu22ZeWMR4w
■767B鈴鹿ストレート全開
https://x.com/9dstlszxrhtcpvj/status/1196197649801568258?s=46&t=t7esf_373avRu22ZeWMR4w
■787B鈴鹿メインストレート
https://x.com/9dstlszxrhtcpvj/status/1196197768852733953?s=46&t=t7esf_373avRu22ZeWMR4w
やはりロータリーはいいですね、市販車でもいつか復活しないかな😌
コメントありがとうございます
すごい音が鳴り響いて・・
ストレートでの全開は迫力ありましたね
スマホで撮影したのですが、画像が追い付いていないから公開はなしで( ´艸`)
今回1番の爆音のロータリーエンジンは、初公開のドリフトパフォーマーカー
6ローターのND-ROADSTERでしたね
ドラフトでのスモークがすごい(1回エンストしましたが・・)
来年も奥様も来たいとのことで、1年後また
英田サーキット、どえらい田舎にあり、行ったことありませんが、なかなかイベントやってるようです。時々ICUに運ばれてきます💦{あ、スマホでやってたら勝手に投稿されたので編集中です)
岡山っぽい観光ではなかったようですが楽しんで過ごされたようでなにより。奥様もご一緒でなにより😊
岡山きたよ😙
和氣ICから、なかなか遠かった
美作は宮本武蔵の出生地で「むちゃし」というキャラがいたよ
田舎慣れしてるので、我が故郷よりは…町
また、来年も…くるかも
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する