ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
はやぶさ半
さんのHP >
日記
2019年07月09日 21:03
天災
全体に公開
浄土平からの登山について
https://www.bes.or.jp/joudo/blog/12185/
転用します
<浄土平からの登山について>
浄土平から登山を計画されている方は、再度ルートのご確認をお願いします。
吾妻小富士、浄土平湿原、桶沼などの散策、東吾妻山、谷地平、高山などの登山は大丈夫です。
一切経山山頂へは、家形山・五色沼方向からは行くことができます。
ーーーーーーー
先日刈払いした中天狗、シモフリからは禁止になっていませんが、噴煙が多い時やガスが濃い時などは注意して下さい。
2019-06-23 雨には負ける、でも今週末は中天
2019-07-17 今日の霧ヶ峰はざんねん!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:433人
浄土平からの登山について
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
pukupuku_man
RE: 浄土平からの登山について
hayabusaHanさん こんばんは。
今日、浄土平の公衆便所から、涅槃坂と微温湯温泉ルートの草刈りと目印設置に一人で行って来ました。周辺は「熊さん」の気配タップリで、熊鈴2個とスマホの音楽Maxボリュームで歩いていましたが・・・・クマ牧場に入ると体長1.3mほどの成獣と20mの距離で遭遇しました。(寝てたのを起こしてしまったのかな??)
しかし、素晴らしい物
が見れました。
では、また。
2019/7/13 22:09
はやぶさ半
RE: 浄土平からの登山について
みごとだったでしょう!
これは絶対人には言えないですね。
まるごと消去されかねませんから。
熊はやっぱりいるんですね。仲良くしたいものです。
2019/7/18 0:15
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
はやぶさ半
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
勝手にランキング(7)
山への想い(22)
体の具合(21)
計画(5)
雪洞宴会(2)
トレーニング(7)
山の道具(18)
紅葉狩り(3)
野鳥(6)
夜空(2)
交通費(1)
空撮(1)
天災(10)
風景(4)
散歩(3)
案内図(3)
matome(0)
まとめ(5)
大切な同士(3)
雑誌(1)
観光(3)
畑仕事(3)
ツキノワグマ(2)
自転車(1)
事故情報(1)
落とし物(2)
山の花(1)
過去の地図(1)
未分類(6)
訪問者数
37623人 / 日記全体
最近の日記
BOAシステム(G5evo)のダイアル紛失対応
土湯峠温泉郷に向かう道で雪崩
マダニにやられた時のために
2024年のまとめ
高湯から微温湯温泉の道など
キジと畑とシンマシン
日帰りソロ夏登山
最近のコメント
basser7108さん、こんにちは
はやぶさ半 [02/19 19:20]
ありがとうございます。
basser7108 [02/19 19:14]
NYAAさん、どもどもです
はやぶさ半 [01/12 11:18]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
hayabusaHanさん こんばんは。
今日、浄土平の公衆便所から、涅槃坂と微温湯温泉ルートの草刈りと目印設置に一人で行って来ました。周辺は「熊さん」の気配タップリで、熊鈴2個とスマホの音楽Maxボリュームで歩いていましたが・・・・クマ牧場に入ると体長1.3mほどの成獣と20mの距離で遭遇しました。(寝てたのを起こしてしまったのかな??)
しかし、素晴らしい物
では、また。
みごとだったでしょう!
これは絶対人には言えないですね。
まるごと消去されかねませんから。
熊はやっぱりいるんですね。仲良くしたいものです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する