カテゴリー「勝手にランキング」の日記リスト
全体に公開
2020年 07月 01日 22:44勝手にランキング
ヤマレコのランキングに都道府県別最高峰の登頂記録が載ってるのに気づいて確認してみたら、なんと2座しか登頂出来てない事が判明!
まあ、槍も穂高も登ってないのだからそんなものかな!と思ったが、富士山の他はどこだろうと思って確認してみると、こりゃまた驚き、埼玉の最高峰”三宝山”でした。
もともと標高や
42
8
2020年 05月 14日 15:05勝手にランキング
GWに三密を避けた散歩をしすぎたせいで膝を壊してしまいました。今日は整形外科でみてもらいましたが、3年前と膝の具合は変わっておらず一安心です。少し水がたまっているので、水が引くまでちょっと静かにしてようかと思います。
2016年から活動量計を装着していますが、それで計測された消費カロリーでこの
30
4
2017年 12月 19日 21:38勝手にランキング
まとめたあとに駆け込み登山があったので追記します。
あっという間に2017年も終わってしまった。
今年は頑張ってトレーニングしてたのに、本番山行が少なく何だったんだろう、と言う感じ。
楽しかった山登りベスト
1.青木鉱泉〜鳳凰三山〜千頭星山〜
13
2
2016年 07月 26日 21:41勝手にランキング
2010年から始めている日帰り登山の自分なりのランキングです。
その時々の天候、眺め、草花の綺麗さ、体調などによって点数付けが違います。
なので、あくまでその時の登山のランキングであって、そのコースの難易度や素晴らしさを表すものではありません。
標準コースタイムが無いルートは適当に標準タ
16
2015年 11月 16日 23:39勝手にランキング
距離、標高差、眺め、渓谷美、岩、岩稜、植物、天候、快適さ、個人的な感覚!でランキングをつけています。同じ山でも天気や季節が違うと変わってくるので難易度とはちょっと違います。あくまで個人の備忘録的ランキングです。
1
2015年 10月 22日 21:18勝手にランキング
勝手につけてるランキングです。
季節(花、雪、紅葉)、天候などのコンディション、体調などによって変わります。
個人的な感覚が多い、備忘録的なものです。
2
2015年 08月 17日 23:57勝手にランキング
2010年頃から日帰り登山をしていますが、その時の気分でいろいろ点数をつけてランキング化してみました。登ったときのコンディション(眺めが良いとか、雪があるとか、体が不調で過酷だったとか)で変わってきます。
1