![]() |
父の足腰が衰えて階段の手すりが片側だけでは不足してきていました。両側につけると階段が狭くなってしまうし、壁の強度が十分あるか分からない。どうするか頭を抱えていました。
吹き抜けで天井が高いから突っ張り棒は難しい。
「太いロープでも買うか!」と思いつきネットを物色していました。その時に急に、細いロープの販売が沢山出てきてクライミング用のロープが出てきてハッと気が付きました。
ホコリをかぶっていたお高いスリングとカラビナが家にあるじゃない!!出して早速取り付けてみました。垂直の手すりは昔からある手すりです。丁度良い場所にあり設置完了。
父は早速階段を下りるときに使っていました。やった〜〜


体重かけても絶対大丈夫と分かっているから安心感が半端ないです。登山用品が役に立って悩み解決しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する