最近肉を食べる量が減っていました。値段も上がり、健康のことも考え控えていました。鶏肉を一番食べていました。
仕事の関係で週に1度だけ一日中立ちっぱなしの日があります。夜10時でしたが夕飯を食べていなかったため牛丼系のお店で肉を食べて帰りました。
いつもは翌日が筋肉痛と午後からすごい眠気が襲ってきます。ところが今回は肉を食べた翌日、眠気に襲われる午後も以外と疲れが出ません。これってやはり肉の影響???スタミナとはよく言いますが、どの程度違うのか考えています。
登山のお昼はおにぎりや卵で肉が登場しない私ですが、登山中に肉を食べると相当違う可能性を感じました。帰宅後の焼き肉でも良さそうですが、ヤマレコの皆様にお聞きしたいのは実際に肉を食べて体調の違いを実感した人はいらっしゃいますか?鶏、豚、牛とありますが、肉による違いを感じることはありますか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する