|
|
|
関門が意外と危なかったけど無事完走( ´,_ゝ`)めちゃくちゃ疲れた。。
エイドのバナナとチューペットと水が美味しかった!こんな美味しかったっけ?笑
終わって、前回行った温泉に寄って帰ろうと思ったら今は閉館中でバスも出てないとのこと(。-ω-)ちーん
しかも駅までのバスも無しとのことで死んだ足で駅まで徒歩30分。。大会がドS過ぎる。
夕方から雨みたいなので大人しく帰ります。家で風呂ってビールにしよう。
この大会は紅葉の中を走れるのが良いですね。今年もとても綺麗でした。雨も降らなくて良かった。
次回のために一応備忘録。自分用です。
今年も前日に新宿カプセルホテル510に前泊。じゃらんの期間限定1000ポイント使って2300円!やすぅ!大浴場付き、Wifiあり、目の前にセブンとバッティングセンター(3GAME1200円)、入口出て後ろに行くとあるなか卯でご飯食べて早めに就寝。
前回行かなかったので今回は久しぶりにバッティングセンターへ行った。結構混んでて、3GAMEカードしかなかったので1GAME余った(半年と記載あるが期限過ぎても使えるとのこと)。結構汗かいた。
ロングは8時スタートということで4時起き。4時半の新宿はコロナ前のように若者で大騒ぎしてて驚いた。。次回は高尾辺りに前泊を検討しよう。
若者の群れを避けるように早歩きしたことで予定より1本早く電車に乗れた。藤野駅からは徒歩30分。朝日を見ながら会場へ。めっちゃ寒いのでくるくるポン必須。無かったら死んでた。
参加賞はTシャツのつもりでいたら、今回は厚手のエコバッグ&BIG汗拭きボディシート。エコバッグはせめて陣馬山トレイルの名前入れて欲しかった。
受付横のグッズ売場で物色したが全然安くない!定価!最近はあまり割引しないのかな?
昨日急いで買った100均のブルーシート(緑だけど)を敷いて準備。でも今回は荷物預かり所の前にでかいブルーシート敷いてくれた。7時くらいかな。
今年はサプリ多め(吸えるゼリー2つ、ジェル2つ、炎熱サプリ4粒、塩タブレット5つ消費)にしたけど良かった。朝はおにぎり3つ、アクエリ950mlをマイボトルへ詰め替え。マイコップは間に合わなかったが今回はエイドで紙コップを用意してくれてて助かった!ありがたい。次回までには買います。
装備はいつもと変わらずフル装備。手袋は必須。スタート前に忘れてて取りに戻った。靴もトレラン用だが、今回紐を緩くしすぎて下りで親指が痛くなって走れなかった。。ゴールまでの下りが走れなくなったので急いで紐を絞め直したら大丈夫だった。もっと早い段階で止まって絞め直せば良かった。。親指痛い。。次回から前の方をきつめにすること。あとは捻挫防止に両足サポーター&踵ガード用の踵だけの靴下&Tabioの5本指ソックス。サポーター不要かなと思ったけどかなり凸凹してて2回ほど捻りそうになったのてやっぱり必要。
途中薔薇のツルがあって刺さったのでアームウォーマーも必要。
今回、チップが靴でなくゼッケンになり、途中チェックポイントが3回くらいとQRコードチェックも2回あった。すごい徹底ぶり。
今回は後ろの方からスタート。したら山に入る時に止まらなかった。ロングだからか、後ろからにしたからか。でも前半飛ばし過ぎはよくない(当たり前)。
第一関門前に長い下りのロードあり。その後は長い緩い上りのロードが続く。(たぶんミドルコースと同じ)
前半走ってるときは急坂が多すぎる&全然関門に着かなくてもう2度と出るか!と思ったが、やっぱり紅葉がとても綺麗で山の中を走るのは気持ちがよい。次回はミドルかな(笑)でも温泉復活してからが良いな。
ミドルコースは陣馬山山頂から富士山が見れたが、ロングコースはそこ通らないのも残念。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する