カテゴリー「マラソン」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 14日 01:20マラソン
3月は大山登山マラソンと佐倉マラソンに出たためハーフは無しとして、2ヶ月振りの市川ハーフ。
結果は100分オーバー。。
最近河川敷で長距離走ってなかったのとジムも坂練習に切り替えたため、速いペースは厳しかったか。。
今回も速い人が1人飛ばしていた為5番手くらいに付けて4分半ペースでスタート。段々ペー
6
2025年 02月 09日 14:31マラソン
1月がケガで出られなかったので復帰後の今年1回目のハーフは久しぶりの市川ハーフ。
タイムは残念ながら目標の前回タイムには30秒ほど届かなかったが、なんとか95分切りの1時間34分53秒。順位もやはり市川ハーフはレベルが高く8位。今回は中学生位の子と最後デットヒートの末、アタマ差くらいで競り勝った。
7
2024年 12月 22日 00:39マラソン
市川ハーフが来週で予定と被っていたので今月も松戸ハーフにエントリー。
結果は1時間34分22秒で目標の95分切り達成。
しかも今回は2位でした。3位→2位と来たので次は1位取りたいな(笑)
今回の景品はレッドブル3本。順位に関係なし。
今回は最初4分位で飛ばしている人が1人いたので付いて行か
8
2024年 11月 02日 21:39マラソン
来週の市川ハーフが中止ということで振替で松戸マラソンへ。
ただ今日は朝からあいにくの雨で開催されるのか怪しかったが、雨天決行で開催。
タイムは1時間38分28秒でギリ100分切り。先月より速くなったので目標達成。しかも3位入賞!
雨だったからかハーフは10人だけだったが(笑)
シューズは汚れ
10
2024年 10月 13日 14:52マラソン
富士登山競走完走に向けての今年からの取り組みとして月1でハーフマラソンに参加することにした。
先月は悪天候で中止だったので今月が1回目。一応目標としては、前の月よりタイムを縮めることとする。
今回は1時間45分37秒。次回は100分切りたい。
朝8時位に出れば現地に8時45分くらいに着けることがわか
7
2024年 07月 28日 13:34マラソン
今年も快晴で山頂開催。今年も五合目で制限時間オーバー。。今年はひどかった。
富士登山競走の装備等を備忘録として来年用に記録。
【装備】★は今年初
・Garminの腕時計(赤色のワンハンドバンド)
・Tシャツ(70回完走白Tシャツ)
・ドライレイヤー(finetrack)
・CW-Xスパッツ(膝ま
30
2023年 07月 29日 23:23マラソン
今年は快晴で山頂開催も八合目で制限時間オーバー。。今年も届かず。
富士登山競走の装備等を備忘録として来年用に記録。
【装備】★は今年初
・Garminの腕時計(赤色のワンハンドバンド)
・★Tシャツ(70回完走白Tシャツ)
⇒前回より良かった。大会はこれが良さ
25
2
2022年 11月 13日 16:56マラソン
4年前に出て良かった陣馬山トレイルレースにロングコース(34km)ができたということでロングに出場!
関門が意外と危なかったけど無事完走( ´,_ゝ`)めちゃくちゃ疲れた。。
エイドのバナナとチューペットと水が美味しかった!こんな美味しかったっけ?笑
終わって、前回行った温泉に寄って帰ろうと思
18
2022年 07月 30日 23:47マラソン
今年は3年ぶりに山頂開催もまさかの五合目で制限時間オーバー。。
富士登山競走の装備等を備忘録として来年用に記録。
【装備】★は今年初
・★Garminの腕時計(赤色のワンハンドバンド)※充電忘れずに!
・★マスク(青のランニング布マスク)
・★Tシャツ(72回完走Tシャツ)
⇒速乾
31
2
2019年 07月 27日 15:18マラソン
今回の富士登山競走の装備等を備忘録として来年用に記録。今年は山頂の天候不良で五合目打ち切り。
【装備】★は今年初
・Tシャツ(70回記念の有料のやつ)
・★ドライレイヤー(finetrack)
⇒速乾性でかなり◎
・CW-Xスパッツ(膝まで)
・ハーフパンツ(いつものNBの)※ポ
13
2
2018年 11月 04日 18:12マラソン
去年怪我で半分以上走れなかったので今年リベンジ!無事に怪我なく完走できました(^^)d
タイムは3時間37分48秒(種目別199位)。
まぁ練習サボってたのと、下りを慎重に走ったのでこんなもんでしょう。去年より1時間くらい早いし(笑)
今年はしっかりゴール後にふじのやまなみ温泉でのんびり一杯や
12
2018年 07月 27日 21:08マラソン
今年もカプセルホテルに前泊して、kohi-さんの車に便乗させていただき、kohimakoさん、1976haruさんと一緒に会場へ。
台風が来るということだったが、何とか打ちきりなしの山頂コースでスタート。
結果は…
4時間33分!!
ぎりぎりアウトー!
※制限時間は4時間30分
五合目ま
18
4
2018年 03月 13日 08:29マラソン
去年に引き続き大山登山マラソンに参戦。
相変わらず登りの辛い大会でした。。
今回は本厚木のカプセルホテルに前日入りして、早くに現地の場所取り予定でしたが、まさかの寝坊で遅れて到着。horiko姉さんすみませんでした。。
カプセルホテルに入るのが遅かったのと周りのいびきで眠れず耳栓したのがあだに
16
2
2017年 11月 05日 14:50マラソン
本日、初トレランで陣馬山トレイルへ!
天気も良くて最高のコンディションでスタート。
前半押さえて入ったので余裕だったが、かなり山道で渋滞…
しかし道が広くなるところでどんどん抜いていき、良いペース♪下りもビュンビュン飛ばしていきます!
…っと、調子に乗りすぎてまさかの捻挫!!
まだ3分の1
19
2017年 08月 01日 00:14マラソンレビュー(その他道具・小物)
今回の富士登山競走の装備を備忘録として来年用に記録。
【装備】★は今年初
・Tシャツ(いつものレース用)
・CW-Xスパッツ(膝まで)
・ハーフパンツ(いつものNBの)⇒★ポケットに軍手
・ランパン(サークルの)
・レッグウォーマー
・アームウォーマー(右のみ)⇒晴れたら暑いかも
17
2017年 07月 31日 21:54マラソン
7/28(金)に富士登山競走に参加。
富士登山競走山頂コース、3度挑戦し、1度目は3年前八合目で関門アウト、2度目は去年悪天候で五合目打ち切り、そして3度目の正直の今回…
遂に制限時間内で完走!(* ̄∇ ̄)
いやぁ、キツかった!
天候が曇りで朝から富士山は雲に包まれていたので打ち切りを心配し
10
2
2017年 03月 28日 18:41マラソン
去年に引き続き今年も会社の先輩と徳島マラソンに参戦。
今年は第10回記念大会ということで気合い入っている感じ。今回はベスト更新を目指して挑むはずが、思わぬ怪我やら何やらで厳しい状態。土曜の朝に医者のOKが出たので参戦!土曜の飛行機で徳島へ。
しかし結果は…惨敗。。
天気も曇りでとても走りやすい
7
2
2017年 03月 13日 12:10マラソン
大山登山マラソンに初参戦。
タイムは52:48(ネット52:41)で30歳台で54位。目標タイムよりだいぶ良かった。
途中で招待選手の女性ランナーに抜きつ抜かれつでだいぶ助けられた感はあるが。
足底筋の痛みはとりあえずロキソニンで騙してしのいだ。
シューズは富士登山競走で使用予定のターサージ
12
6
2017年 02月 03日 08:35マラソン
今年2戦目は久しぶりのハーフマラソン。
1/22に千葉マリンマラソンに大学時代のサークルの先輩と参戦。
結果は1時間28分52秒でギリギリ90分切り。だいぶ現役時代のタイムに近付いてきたかな?
この調子で3月のフルはサブスリー狙っていこう。
でも先に大山登山マラソンがあるので登りの練習も
7
2017年 02月 03日 08:22マラソン
今年の走り初めは元旦。
市川市民元旦マラソンに初参加。
30歳記念に2キロの部(30歳以上)に出た。
結果は3位入賞!
タイムは7分切れずだったが、まぁ元旦から入賞できたので幸先は良さそうだ。
2
2016年 07月 24日 12:37マラソンレビュー(その他道具・小物)
今回の富士登山競走の備忘録として来年用に記録。
【装備】★は今年初
Tシャツ(いつものレース用)
CW-Xスパッツ(膝まで)
キャップ(いつもの紺の)
ハーフパンツ(いつものNBの)
ランパン(サークルの)
レッグウォーマー
アームウォーマー(右のみ)⇒晴れたら暑いかも
★首巻
5
2016年 07月 22日 19:05マラソン
ヤマレコ初日記です。
富士登山競走、今年は雨で山頂の天候が悪く、下山が危険ということで残念ながら五合目打ち切りでした。。確かに近くでも山頂見えてなかったし、仕方ないが練習してた分余計に悔やまれる。
しかも打ち切り確定の連絡に気付いたのが荷物を預けた後だったため、ザック(重り)を背負ったまま走るこ
12
2