![]() |
|
|
今年は第10回記念大会ということで気合い入っている感じ。今回はベスト更新を目指して挑むはずが、思わぬ怪我やら何やらで厳しい状態。土曜の朝に医者のOKが出たので参戦!土曜の飛行機で徳島へ。
しかし結果は…惨敗。。
天気も曇りでとても走りやすいコンディションのはずが、最低限の目標も達成できず。。
タイムは3時間33分09秒(ネットタイムが3時間32分25秒)
朝は先輩のご実家でご飯3杯と梅干しとそば米汁をいただき、会場へ送っていただいた。(贅沢すぎる)
スタート30分前に荷物をトラックへ預けて、空いているホテルのトイレへ。
9時スタート。
前半少し抑え気味で入ったのに、25km辺りで既に足がつりそうに。持って走ったサプリを予定より前借りする始末。エイドで塩とアミノバリューを頂いてなんとか堪えたが、もう30km辺りからjogペースでギリギリのレベルに。。
一応今回のサプリは、塩熱サプリ3つとメダリストのジェルとBCAA1つずつと、パワーバーグリーンアップル1つ。塩熱サプリはもっとあった方が良かったかも。前半はエイドに食べ物系が無いのでもうひとつジェルがあっても良かったかも。
最後はエイドの徳島ラーメンを我慢したのに…3時間半も切れず。くそぉ。次はもっと練習して今度こそサブスリーを目指さねば。徳島ラーメンは後夜祭会場で食おう。(600円)
今回はゴール後のマッサージが見つからず、聞いても後夜祭会場だと言われたが、ゴール近くのトラック内にあったっぽい。次回は速攻で行こう。あと記録証入れるクリアファイルも必要だ。
今年は去年よりだいぶタイムが速かったので会場近くの温泉あらたえの湯へ。なんと風呂(26)の日らしくてビール260円だったのでお先に一杯(  ̄▽ ̄)プハァ
大会も相変わらずエイドやら応援やら素晴らしかった。今年は後夜祭会場へのクルーズにも乗れたし(去年は漁船で運ばれました)。また参加したいと思う大会だ。
まずはもうちょい長距離練習を増やした方が良いな。練習不足、調整不足も良いとこだ。
NakaP220さん,こんばんは
とくしまマラソンは初めて知りましたが、遠征でしたね!
今回は望んだ結果ではなかったようですがNakaP220さんは若いので、この先いくらでもタイムの短縮は可能だと思います
また夏の鬼ごっこでお会いできるのを楽しみにしています
kaikaireiさん、こんばんは!コメントありがとうございます!
とくしまマラソンは知られざる穴場です(笑)
今回はかなり不甲斐ない結果になってしまいましたが、一応次に繋げられそうな部分もありましたので、次こそkaiさんのサブスリーに続けるように頑張りたいと思います!若いうちに!(笑)
そうですね!次の鬼ごっこ楽しみにしてます(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する