ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > millionさんのHP > 日記
2016年12月01日 07:32ランニング日記全体に公開

11月のまとめ(ラントレ日記再開)

昨年の富士山マラソン出走で終了したラントレ日記、レースに出る予定とかは無いのですが、再開します。

11月は10回で50キロ。ラントレ自体も久しぶりなので、11月は1回5キロ、無理せず自然体で走りました。
しかし、余りのラン能力の低下に愕然と・・・・
昨年の11月7日・5キロ25分36秒、平均心拍数143
今年の11月6日・5キロ30分54秒、平均心拍数144
11月6日が初トレだったのですが、去年はキロ5分ちょっとで走れていた心拍数で今はキロ6分オーバー。
11月ラストは5キロ29分、平均心拍数145。少しはランに慣れてきたのかも。
目標は無いけれど、データはしっかり蓄積して行こうと思っています。

12月はペースは意識せずに1回の距離を少し伸ばしてみようと思う。

近況
11月12日から在宅介護生活が正式にスタート。
覚悟はしていましたが、やはりあれこれとストレスがたまります。
出来ないことを無理して自分が壊れてしまっては元も子もないので、「適当に手を抜きながら」頑張っていこうと思っています。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

millionさん、
もしかして、拙者も3ヶ月後には同じ境遇になっているかもしれません。

でも何かしら自ら切り開いて行くことがあれば、心の落ち着き方は、随分と違うように思います。

それが山の中であろうと、街中の道路であろうと 自らの趣くままですよ。
その時、その時でやれることには限界がありますから


1秒に拘るか、1mに拘るか……どちらにせよ自分の脚で進むしかないですよね

半袖隊長
2016/12/1 20:25
Re: millionさん、
隊長、おはようございます。

年代的には親が健在なら取り組まなければならない可能性が誰にもありますよね。
介護はゼロからのスタートなので、あれがない、これがない、こうした方がよい、ああした方が効率的・・・・次から次に出てきます。

時間が経てばその環境に馴染んでくると思って取り組んでます。
年末年始に山復帰を当面の目標として頑張ろうと思っています。

コメントありがとうございます。
2016/12/2 7:31
RE: 11月のまとめ(ラントレ日記再開)
millionさん こんばんわ
ラン 練習 再開ですか 良かった
介護は そう云う年回りですね 順当な順番です
私自身では一部ですが 夫婦両親の4人 誰でも 終演は来るのですから 力まずに 進んでください
後に 良い経験が 出来たと思えるように 行く人の事を思って 少し頑張りましょう それでも私3人 看取りましたが 順当で良かったと思いました
若いのが 先に行くのはより辛いですからね  
2016/12/2 17:55
RE: 11月のまとめ(ラントレ日記再開)
soar800さん、こんにちは。

やはり汗かくと気持ちいいです。
若年性の認知症で体かぴんぴんしているケースと違い、母の場合は病気も徐々に進行していくようなので、ある意味先が見通せる介護になっています。
自分たちで出来ることは限られていますが、介護保険を上手く活用して頑張っていこうと思っています。

来年からはショートステイも利用する予定なので、大山登山マラソンはエントリーしました。

コメント、ありがとうございます。
2016/12/3 12:30
RE: 11月のまとめ(ラントレ日記再開)
こんばんは。ごぶさたしております。
なんと言ってよいやら難しいですが、少しばかりお気持ちが理解できる立場にいましたので、お声かけさせていただこうと思いコメントしました。

大変な状況の中でも、ラントレは比較的時間に縛られずにできるいい運動だと思います。
山に行けないもどかしさはあると思いますが、だからこそ、久しぶりに山に行くときの喜びもひとしおです。
のんびり歩いたり、山頂でコーヒーを飲んだり。
そういう楽しみ方も出来るのが登山の強みですね。

生活スタイルが定まらず大変なときでしょうが、くれぐれもお身体には気を付けて。
また楽しい山行記録を楽しみにしています。
2016/12/7 1:21
RE: 11月のまとめ(ラントレ日記再開)
mattsooさん、こんにちは。

物理的に介護が出来ない環境であれば別ですが、現状ではどうにかやりくり出来るので、出来る範囲で頑張って取り組もうと思っています。

今週、来週で旧宅2軒の退去もかたが付くので、それからはもう少し自分の時間が作れそうです。
ラントレ+月2,3回の山行が出来るようにしていこうとあれこれ画策しています。
年末1本 、年明け1本 はスケジュール組めそうな感じです。共に夜間ですが。

コメント、ありがとう。
2016/12/7 13:38
RE: 11月のまとめ(ラントレ日記再開)
安心しました。
millionさんの努力している姿は本当に励みになります。どんなことにも目標つくってひた向きに成果をあげていってすばらしいです。
ランニングは奥が深いです。最近走り方がまたわかってきて無駄な脂肪もほとんどとれました。
またどこかでご一緒できたらうれしいです。
2016/12/8 22:26
RE: 11月のまとめ(ラントレ日記再開)
kurosukeさん、おはようございます。

走って汗をかくとやはり気持ちいいですね。
でも、余りの走れ無さに愕然としていますが。(笑)

来週で旧宅の処理が終わるので、それからはもう少し時間が作れそうです。
また是非ご一緒させてください。

コメント、ありがとうございます。
2016/12/9 6:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する