ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
MonsieurKudo
さんのHP >
日記
2020年11月27日 07:16
食品
全体に公開
かし原のようかん
先日、客先に行って直帰する道すがら、駄菓子の専門店があったので寄ってみると、自分が行動食としていつも山に持参している、かし原の塩ようかんの別バージョン、栗ようかんを見つけました。
自分の近所では売っておらず、迷わず2袋購入しました。
調べてみると、他にも芋ようかんもあるみたいです。
かし原のようかんは、かさばらず一口で食べられるので、行動食として最適だと思っています。
しかも安いので、コスパも良いです。
写真1枚目:いつも持っていく、かし原の塩ようかん
写真2枚目:購入した、かし原の栗ようかん
2020-11-20 メインカメラ退院
2020-12-03 ヤマレコアプリで閲覧中に困った
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:817人
かし原のようかん
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
@Bombers@
RE: かし原のようかん
MonsieurKudoさん、おはようございます。
自分も愛用しております。
スポーツようかんと同じだけどコスパは断然かし原ようかん
塩以外で栗や芋もあるんですね。
会社の通勤途中に駄菓子専門店があったはずなので探してみます。
情報ありがとうございます。
2020/11/27 9:13
MonsieurKudo
RE: かし原のようかん
Bombersさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>スポーツようかんと同じだけどコスパは断然かし原ようかん
コスパ最高ですよね。
自分が以前よく行動食にしていた「inゼリー」1個買う値段で、一袋買えてしまいます。
2020/11/27 12:21
seki-chan
RE: かし原のようかん
おはようございます。
私もここの羊羹好きなのですが、山の残りをつい普段食べてしまい、山よりもおやつに食べてしまいます。触発されてかし原を検索、HPを見てしまいました。他に本練り、黒糖もあるようです。そして、何とバウムクーヘンまで出しているようです。ビックリです。
2020/11/27 9:34
MonsieurKudo
RE: かし原のようかん
seki-chanさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>山の残りをつい普段食べてしまい、山よりもおやつに食べてしまいます。
わかります。
自分も、帰りに車を運転しているときとか、小腹が空いたらつい食べてしまうことがあります。
>本練り、黒糖、バウムクーヘン
確かにあるようですね。
見かけたことはないですけど・・・。
2020/11/27 12:24
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
MonsieurKudo
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
趣味(12)
山関連小物(17)
ギア(16)
山での出来事(54)
日々の出来事(88)
書籍(6)
カメラ(17)
車関連(20)
ドライブ(12)
ヤマレコ(20)
ジブリ(2)
食品(16)
怪我(14)
名古屋生活(4)
YAMA HACK(5)
アプリ(2)
振り返り山行(2)
温泉(4)
山梨百名山完登への道(4)
山の健康診断プロジェクト(3)
山バッジ(12)
大阪生活(18)
未分類(2)
訪問者数
155546人 / 日記全体
最近の日記
山の日だけど、天気が悪いので山へは行かずに映画鑑賞
信じられない出来事&夢のような時間&ハプニング
国産うなぎに舌鼓
人生初の回転寿司
無事カエルストラップ(アースカラーVer.)
【久しぶりに情報更新】山行後の温泉
音声ガイド(近接お知らせ)機能の地名読み上げ
最近のコメント
かっちゃんさん!
MonsieurKudo [08/13 20:12]
カメラ戻ってきて良かったですね。
katsumi2173 [08/13 20:04]
ウメちゃんさん、こんにちは。
MonsieurKudo [08/12 12:05]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
MonsieurKudoさん、おはようございます。
自分も愛用しております。
スポーツようかんと同じだけどコスパは断然かし原ようかん
塩以外で栗や芋もあるんですね。
会社の通勤途中に駄菓子専門店があったはずなので探してみます。
情報ありがとうございます。
Bombersさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>スポーツようかんと同じだけどコスパは断然かし原ようかん
コスパ最高ですよね。
自分が以前よく行動食にしていた「inゼリー」1個買う値段で、一袋買えてしまいます。
おはようございます。
私もここの羊羹好きなのですが、山の残りをつい普段食べてしまい、山よりもおやつに食べてしまいます。触発されてかし原を検索、HPを見てしまいました。他に本練り、黒糖もあるようです。そして、何とバウムクーヘンまで出しているようです。ビックリです。
seki-chanさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>山の残りをつい普段食べてしまい、山よりもおやつに食べてしまいます。
わかります。
自分も、帰りに車を運転しているときとか、小腹が空いたらつい食べてしまうことがあります。
>本練り、黒糖、バウムクーヘン
確かにあるようですね。
見かけたことはないですけど・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する