ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > MonsieurKudoさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「カメラ」の日記リスト 全体に公開

2022年 12月 07日 12:41カメラ

山での動画撮影

以前は、山で動画を撮影する場合、「GoPro HERO9 Black」を使っていました。 しかしGoProは、  ・寄れない(寄ると途端にピンボケです)  ・暗所に弱い(暗いと画質が荒くなり、手ぶれ補正も効かなくなる)  ・背面液晶のタッチパネルの動作がもっさり過ぎる(10以降では改善)
  35 
2021年 11月 30日 04:35カメラ

山での忘れ物防止対策(カメラ)

この間登った上河内岳の帰り、登山道の途中にカメラを置き忘れ、気が付かずにそのままかなりの距離を下山してしまうという大ポカをやらかしてしまいました。 取りに戻るため、急登を1kmほど登り返して約2時間のロス・・・。 カメラを忘れたことに気が付くのは、次にカメラで写真を撮ろうとした時になりますが、下山
  50 
2021年 01月 14日 23:57カメラ

RAW現像と、動画の色調補正

自分は山で写真を撮ることが大好きなのですが、今までは全てJPEG(の最高画質設定)で保存していました。 ですが、実際に目で見た光景と写真の画像とを比較してみると、空の青さが足りなかったり、逆光で白飛び気味になっていたり、色々と表現しきれていない部分があることが気になっていました。 以前から、
  45   2 
2020年 12月 28日 16:36カメラ

やってしまいました・・・

昨日の茅ヶ岳山行(レコは鋭意作成中)で、やらかしてしまいました。 茅ヶ岳山頂で三脚にメインカメラ(SONY Cybershot DSC-RX10M3)を設置して撮影していたのですが、雲台のアルカスイス互換プレートへの固定が甘かったらしく、三脚ごとカメラを移動させようとして、三脚を水平に持ったと
  64   4 
2020年 12月 11日 21:09カメラ

カメラのレインカバー(自転車のサドルカバー)

以前、いつも自分のレコや日記を見に来てくださるyasponyoさんが、「カメラ用レインカバーを試す」という表題で、自転車のサドルカバーをカメラ用のレインカバーとして利用するといった日記をアップされていました。 今日、買い物で100円ショップに寄った際、自転車用品コーナーにあったサドルカバーを見て、
  17   2 
2020年 11月 20日 14:46カメラ

メインカメラ退院

9月13日に行った裏妙義縦走の際に故障して修理に出していた「SONY Cyber-shot DSC-RX10M3」ですが、先日やっと修理完了の連絡があり、受け取ってきました。 長かった〜、修理に必要な交換部品の入荷が遅れて、当初予定より半月ほど余計にかかりました。 修理費用は、23,842円
  36 
2020年 09月 29日 00:59カメラ

カメラの修理

先日の裏妙義縦走で故障してしまった、自分が使っているメインカメラである「SONY Cyber-shot DSC-RX10M3」。 9/14、修理に出して見積もりを依頼していたのですが、昨日連絡がありました。 結果は有償修理で、費用は23,832円でした。 故障原因としては、以下でした。  &#9
  47   3 
2020年 09月 25日 22:22カメラ

GoPro HERO9 Black購入!

先日買ったレインウェアに続き、また散財してしまいました。 今度は9/17に発売された、「GoPro HERO9 Black」! 2年前に「HERO7 Black」を購入し、今まで愛用してきました。 昨年発売の「HERO8 Black」にも心が動きましたが、購入は見送りました。 ですが
  32 
2020年 03月 29日 22:19カメラ

NEWメインカメラ

今週末、新型コロナの影響で外出自粛要請が出されました。 天気も悪く、山はお休みして自宅で過ごすことにしました。 そのことと関係はありませんが、カメラの話です。 今までメインで使用してきたカメラ「Canon PowerShot G3 X」は、今までに何度も落としたりして傷だらけになっていて、
  38 
2020年 01月 24日 00:16カメラ

SONY Cyber-shot DSC-RX100M6でUSB給電しつつ、インターバル撮影したい!

先日購入したカメラ「SONY Cyber-shot DSC-RX100M6」には、M5まで搭載されていたカメラ内アプリ「PlayMemories Camera Apps」が搭載されていません。 「PlayMemories Camera Apps」の中にタイムラプスアプリ(有料、確か1,000円だっ
  29 
2020年 01月 17日 00:29カメラ

Canon PowerShot G3 X破損・・・

自分がメインカメラとして使用している、「Canon PowerShot G3 X」が破損しました。 昨日今日の話ではなく、事象が発生してから今日で2週間が経ちます。(発生したのは、1月3日に登った浅間山外輪山の山行中) 顛末はこうです。 蛇骨岳山頂で写真を撮っていた際、誤ってカメラを落下さ
  32 
2020年 01月 16日 08:30カメラ

SONY DSC-RX100M6購入

愛鷹山でサブカメラとして使っていた、「SONY Cyber-shot DSC-RX100M3」を紛失してからというもの、代替に元々所持していた「SONY Cyber-shot DSC-WX500」を使用していました。 ただ、やっぱりWX500の性能では夜景がうまく撮れないし、マニュアルフォーカスも
  34   2 
2019年 06月 22日 21:44カメラ

SONY DSC-RX100M3購入

先日故障したDSC-RX100M4の修理見積をとったところ、47,164円もかかるという結果に愕然とし、悩みましたが買い替えることにしました。 買い替え機種については、同じRX100シリーズである、「DSC-RX100M3」にすることにしました。 M4の売りの一つであった4K動画はGoPro
  48 
2019年 06月 11日 18:40カメラ

どーしよ・・・。

先日修理に出したデジカメ、SONYのDSC-RX100M4ですが、動作に支障がある部分だけの修理(外装の凹みや傷はそのままにする)でも、4万ちょいかかると先ほど連絡がありました。 3万以下だったら修理を依頼しようと思っていたのですが・・・。 ちなみに、同じカメラを今買うと、価格.comで調べてみ
  43   10 
2019年 06月 09日 23:45カメラ

DSC-RX100M4故障・・・

先月末に登った皇海山のあたりから、セカンドカメラとして使っているデジカメのDSC-RX100M4の調子が悪かった(背面液晶の写りが悪くなる→振ると直る)のですが、先日ついに背面液晶が完全に映らなくなってしまいました。 撮影自体はできるのですが、背面液晶がないと撮った画の確認ができず、そのまま使い続
  22 
2018年 09月 30日 17:27カメラ

散財

さて、今週末も台風来襲で山に行けない(怒)わけですが・・・。 台風が来る前に名古屋駅のビックカメラに行き、9月27日に発売されたばかりの「GoPro HERO7 Black」を買ってきました。 今まではSONYのアクションカム「FDR-X3000」で山行中動画や車載動画を撮ってきましたが
  27 
2018年 02月 10日 19:32カメラ

カメラ買いました

今まで、山行写真には、「SONY サイバーショット DSC-RX100M4」をメインに、「SONY サイバーショット DSC-WX500」をサブ(望遠撮影用)として使って来ましたが、DSC-WX500のズーム倍率が高くなると、どうしても荒い写真になってしまうので、画質を保ちつつ高倍率ズームで撮影でき
  42   6