ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> MonsieurKudoさんのHP > 日記
日記
MonsieurKudo
@MonsieurKudo
60
フォロー
127
フォロワー
33
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
MonsieurKudoさんを
ブロック
しますか?
MonsieurKudoさん(@MonsieurKudo)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
MonsieurKudoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、MonsieurKudoさん(@MonsieurKudo)の情報が表示されなくなります。
MonsieurKudoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
MonsieurKudoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
MonsieurKudoさんの
ブロック
を解除しますか?
MonsieurKudoさん(@MonsieurKudo)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
MonsieurKudoさん(@MonsieurKudo)のミュートを解除します。
カテゴリー「怪我」の日記リスト
全体に公開
2021年 03月 19日 23:49
怪我
もうこのままでいいや
何の話かというと、右足の脛骨、腓骨を留めているプレートと右足首に入っているボルトのことです。 自分は2017年10月19日の朝の出勤時、駅構内で転んで右足を派手に骨折したのですが、その際に手術で上記の物が足に入ったままになっています。 当初は、リハビリが終わって歩けるようになったら抜釘手術を受けて
71
2
続きを読む
2019年 10月 07日 13:34
怪我
病院なう・・・
(またこのカテゴリーの日記を書くことになろうとは・・・。) 一昨日の10月5日に登った上河内岳で、結構前半(3号吊橋を渡った辺り)に、ふとしたミスから2mくらい下の河原にプチ滑落し、登山道に戻ろうと不用意に濡れた岩に足を乗せてしまい、転倒してしまいました。 咄嗟に左手をついたのですが、場
43
6
続きを読む
2018年 01月 20日 20:40
怪我
松葉杖がとれました!
17日の診察で先生から、「次回のリハビリから、松葉杖なしで歩く練習をしてみようか。」と言われ、今日のリハビリでは松葉杖なしの歩行練習や、新しい筋トレメニューを教えてもらいました。 そしてリハビリの先生から、「もう今日から松葉杖なしでいいよ。」と許可をもらいました。 既に家の中では松葉杖なしで
30
6
続きを読む
2017年 12月 21日 23:13
怪我
怪我をして思うこと
「都会の人は冷たい」なんてよく言われますが、自分にとってはそんなことはなく、皆さん優しい人ばかりです。 電車で席を譲ってくれた人、ありがとう。 建物の入口でドアを開けてくれた人、ありがとう。 買い物した帰り、家までの道をビニール袋を持ちながら松葉杖で歩いていたとき、「荷物、持ちまし
71
6
続きを読む
2017年 12月 08日 12:39
怪我
身体にボツボツが・・・(現在はほぼ治りましたけど)
先週の中頃から、足先と手の甲に小さな発疹ができて痒かったのですが、キンカンを塗って凌いでいました。 しかし、今週に入って足首、脛、ふくらはぎ、太腿、手首、腕、脇と急速に拡大し、痒みも酷くて夜も眠れないくらいになってしまいました。 これはヤバイということで、会社の近くにある上司おすすめの皮膚科を受
28
6
続きを読む
2017年 12月 03日 17:54
怪我
職場復帰初日。疲れた〜。
12/1(金)から予定通り職場復帰しました。 午前中はリハビリのため、病院へ。 リハビリ後、一旦自宅に戻ってから会社に向かいましたが、到着までに2時間弱かかりました。(普段は1時間20分くらい) 行きの電車やバスは時間が昼近いこともあって問題なく座れましたが、東京駅の人の多さはちょっと
26
2
続きを読む
2017年 11月 28日 17:46
怪我
職場復帰に向けて
12/1から職場復帰の準備として、出勤時に履いていく靴を近く(といっても歩いて1kmくらいありますが・・・。)のショッピングセンターへ買いに行きました。 選定基準は以下のとおり。 ・スーツに合わせても違和感がないデザインのもの ・脱ぎ履きしやすいもの ・ソールがゴムで滑りにくいもの
26
4
続きを読む
2017年 11月 21日 16:26
怪我
鋭意リハビリ中・・・
退院してから、明日で2週間。 日々リハビリを続けている最中ですが、やはり動かすことができず、筋トレできない右足ふくらはぎの衰えが顕著です。 逆に、足首まわりは左足と比べてまだ腫れていて、かなり太い状態。 傷口もだいぶきれいになり、右足首の可動範囲も少しずつ改善してきてはいますが・・・。
26
9
続きを読む
2017年 11月 16日 21:07
怪我
車椅子をレンタルしました
ダブル松葉杖では、買い物をする際に買い物カゴや荷物を持つのが大変なので、車椅子をレンタルすることにしました。 さっそく車椅子で近所のスーパーへ買い物に行ってみましたが、確かに買い物カゴやレジ袋を手で持たなくていいので、その点では楽にはなりました。 しかし、スーパーに行くまでの道を自走するのは
29
2
続きを読む
2017年 11月 09日 08:41
怪我
やっと退院
10月19日に入院してから今日で22日目、手術してから16日が過ぎ、やっと退院できることになりました。 今までの人生でこれほど長く入院したのは初めてのことです。 仕事復帰は12月からの予定としたので、それまではひたすら自宅でのリハビリ&通院してのリハビリです。 リハビリ担当の方からメニュー
36
12
続きを読む
2017年 10月 26日 10:29
怪我
入院から1週間、手術後初めて傷口を見ました
昨日は、夜から再び呻くような痛みに苛まれました。 どうも右足首の左側ばかりが痛み、原因を考えていたところ、包帯がキツく巻かれているせいで、傷口に包帯が過剰に当たっているせいではないかと思い、看護師さんを呼んで包帯を緩めに巻き直してもらいました。 すると、今までの激痛が嘘のように引き、少しズキズキ
31
7
続きを読む
2017年 10月 24日 18:37
怪我
手術が無事終わりました。
右足の手術が先ほど無事に終わりました。 14:00くらいに手術室に入り、病室に戻ってくるまで4時間もかかっちゃいました。 結構大変な手術だったみたいです。 執刀してくださった先生方、対応してくださった看護師の方々に感謝です。 手術中は、できるだけ周りを観察してみようと思ったのですが、手術
43
6
続きを読む
2017年 10月 23日 19:06
怪我
入院から5日が過ぎて・・・
10/19の朝に右足を骨折して入院してから、今日で5日が経ちました。 手術も明日の午後に決まり、夕食後の今から明日の10:30までは水しか飲めません。 今日、執刀医の先生と面談し、自分の右足が現在どのような状態かを詳細に説明していただきました。 説明してもらって初めて、大小合わせて4本もの骨が
42
9
続きを読む
2017年 10月 19日 13:09
怪我
右足骨折・・・。(>_<)
やってしまいました・・・。 今朝7時頃、いつものように通勤しようと最寄り駅の改札を通り、階段に向かったところ、雨で濡れたタイルで右足が滑り、右足から崩折れるような形で転んでしまいました。 右足を見ると、どういうわけか脛の下あたりがグニャリとあらぬ方向に曲がっている!! もう激痛でその場を動
81
16
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
趣味(12)
山関連小物(17)
ギア(16)
山での出来事(54)
日々の出来事(88)
書籍(6)
カメラ(17)
車関連(20)
ドライブ(12)
ヤマレコ(20)
ジブリ(2)
食品(16)
怪我(14)
名古屋生活(4)
YAMA HACK(5)
アプリ(2)
振り返り山行(2)
温泉(4)
山梨百名山完登への道(4)
山の健康診断プロジェクト(3)
山バッジ(12)
大阪生活(18)
未分類(2)
訪問者数
155451人 / 日記全体
最近の日記
山の日だけど、天気が悪いので山へは行かずに映画鑑賞
信じられない出来事&夢のような時間&ハプニング
国産うなぎに舌鼓
人生初の回転寿司
無事カエルストラップ(アースカラーVer.)
【久しぶりに情報更新】山行後の温泉
音声ガイド(近接お知らせ)機能の地名読み上げ
最近のコメント
かっちゃんさん!
MonsieurKudo [08/13 20:12]
カメラ戻ってきて良かったですね。
katsumi2173 [08/13 20:04]
ウメちゃんさん、こんにちは。
MonsieurKudo [08/12 12:05]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05