12/1(金)から予定通り職場復帰しました。
午前中はリハビリのため、病院へ。
リハビリ後、一旦自宅に戻ってから会社に向かいましたが、到着までに2時間弱かかりました。(普段は1時間20分くらい)
行きの電車やバスは時間が昼近いこともあって問題なく座れましたが、東京駅の人の多さはちょっと怖かったです。
歩きスマホしている人の正面に立たないよう、気を付けて歩きました。
予想以上に仕事が長引いてしまい、会社を出たのは夜の9時過ぎ。
電車は座れましたが、自宅の最寄り駅に着くと既にバスの運行時間を過ぎており、仕方なく自宅までの1kmほどを歩いて帰りました。
この日通勤のために歩いた距離は、合計で4Kmくらい。
さすがにその距離を両松葉杖で歩くのは疲れました。
もうちょっと工夫して、歩く距離を減らせるように考えねば・・・。
久しぶりのお仕事、帰宅バス路まで歩くとなったことは天が与えたリハビリ?何はともあれ、日々1歩1歩日常に戻りつつありますね。松葉杖での電車通勤、階段が怖そうですがくれぐれも気をつけてくださいね。僕も12年前にひざを骨折し、松葉杖で仕事をしたことがありますが、構内床の白線ペイントが濡れていた時、杖の先のゴムがツルッ!といってヒヤットした覚えがあります。スーパーの野菜売り場も、葉物の露で床が濡れているときがあり要注意です。
仕事に頭と体、両方順応していくには大変かと思いますが、ぜひ、頑張ってください。
父も本日退院、4か月ぶりに自宅へ帰って大変喜んでいました。当面、近所の散策用にMontbellのT字グリップトレッキングポールを貸して持たせることにしました。私は4月までは里山のみ、持っていくとしてもI字型のトレッキングポールなので。
hidezさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
初めて両松葉杖でエスカレーターに乗ったときはちょっと怖かったですが、慣れれば問題ありませんでした。といっても、油断しないように気を付ける必要はありますけど。
あと心配なのは天気ですね。
今週は大丈夫そうですが、雨が降ったら両松葉杖で外は歩けないので、タクシーになっちゃうんですよね〜。
お父様も退院、おめでとうございます!
病院だと退屈だし、何かと不便なことも多いので、自宅に帰ってくると嬉しいし、安心しますよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する