![]() |
![]() |
![]() |
空は高曇りで青空は少なかったですが、ズラリと並ぶ北アの名峰たちをバッチリと見ることができて最高でした。
往路は船窪小屋まで、途中で仲良くなったヤマッパーのかっちゃんさんと一緒に登りました。
かっちゃんさんは船窪小屋に泊まるのが目的で、翌日は早々に七倉山荘まで下山する予定とのことでした。
かっちゃんさんと標高2,300m地点にある「天狗の庭」で大休憩していると、男性がひとりやってきました。
一目見て、(えっ!? まとやん社長?)と思いました。
自分:「人違いだったらすみません。もしかしてまとやんさんですか?」
男性:微笑みながら「そうです。」
自分:!?!!!
もう、びっくりしてしまいました。
まさか、生まとやん社長に会えるなんて。
すっかり舞い上がってしまった自分は、急ぎ「一緒に写真いいですか?」とお願いし(快諾をいただけました。ヤマレコへの掲載許可も。)、槍をバックに記念撮影。
少しお話ししました。
その後、まとやん社長は自分たちより先に出発。
その少し後、自分たちも船窪小屋へ向かいました。
船窪小屋前にはまとやん社長はいらっしゃいませんでした。
船窪岳まで行くとおっしゃっていたので、小屋で休憩することなく向かったのだと思いました。
もしかしたら七倉岳山頂でまた会えるかもと思い、急いで七倉岳へ向かいました。
山頂に着くと、誰もいなくてちょっとがっかり。
まとやん社長はたぶん、七倉岳は帰りに寄ることにしたのだと推測しました。
まとやん社長は日帰りなので、小屋前で待っていれば、きっとまた会えるはず!
(よし。小屋前で待ち伏せ・・・じゃなかったw、まとやん社長が通りがかるのを待とう。こんな機会はもう無いかもしれないし、このチャンスはぜひモノにしなければ!)と思い、七倉岳山頂で思う存分時間をかけて撮影をしました。
ひとしきり撮影を終え、小屋へ。
小屋前のテーブルベンチには、ビールでまったりするかっちゃんさんがいました。
なので、隣りにおじゃまし、食事や山談義をしながら時間を潰しました。
11時半過ぎくらいにまとやん社長が小屋前に帰還。
さっそく、「下山をご一緒させていただいていいですか?」と聞いてみると、OKをもらえました。
もう、小躍りしたいくらいに嬉しかったです。
ですがこのとき、自分はひとつミスを犯していました。
テーブルの上は直射日光に晒されるため、カメラを日陰になっていたテーブルの下に置いていたのです。(カメラが熱せられるのを防ぐため)
いつもなら忘れないと思うのですが、すっかり舞い上がっていた自分は、カメラのことなどすっかり忘れていました。
まとやん社長がお昼を食べ終わったので、一緒に小屋前を出発しました。
カメラをテーブルの下に置いたまま・・・。
まとやん社長とヤマレコの話題はもちろん、いろんなことをお話ししながら歩きました。
七倉尾根はひたすら単調で代わり映えのしない登山道です。
ひとりだったら気が滅入りそうですが、まとやん社長が一緒なので、楽しくて楽しくてたまりませんでした。
(下山時の写真は全てスマホで撮ったので、カメラを小屋に置き忘れていることには全く気が付きませんでした)
登山口まで下りてきたとき、ふとザックのショルダーベルトに手をやると、そこでようやくカメラが無いことに気が付きました。
急いで小屋に電話。
かっちゃんさんに、明日下山する際にカメラを持ってきてもらえないか、お願いしようと考えました。
まずは小屋番さんにカメラの忘れ物が届いていないか、訊いてみました。
受話器から小屋番さんが周りのお客さんに確認してくれている声が聞こえます。
すると、「私が預かっています。」というかっちゃんさんの声が。
自分がお願いするまでもなく、かっちゃんさんはカメラの置き忘れに気が付き、回収してくださっていたのです。
小屋番さんに電話をかっちゃんさんに代わってもらいました。
かっちゃんさんから、「明日七倉山荘に8時頃に到着予定なので、そこで渡しましょうか?」とご提案があり、ありがたくお願いすることにしました。
(後で気が付いたのですが、かっちゃんさんにヤマレコ名刺(裏面にYAMAPのIDを記載しています)をお渡ししていたので、小屋に電話をする前の時点で、YAMAPで上記の内容のメッセージが入っていました。)
もし往路でかっちゃんさんと仲良くなって一緒に登っていなければ、また6時間かけて小屋へカメラを取りに登らないといけないところでした。
自業自得とはいえ、なんという幸運でしょうか。
まとやん社長と会えたことも含めて、1年分の運をこの日で使い果たしてしまったかもしれません(笑)。
ともあれ、色々なことがあった1日。
きっと自分はこの日のことを一生忘れないでしょう。
<写真1枚目>
まとやん社長と天狗の庭にて。
<写真2枚目>
まとやん社長と七倉山荘前にて。
<写真3枚目>
かっちゃんさんから、無事カメラを受け取りました。
ほんとに助かりました。
かっちゃんさん、ありがとうございました!
でもいいな〜 私も本人に会ってみたい(^^)v
滅多にない経験ですね。
ちょっと興奮するお話ですね
私、よく人間違いします
しかも思いっきり間違えます
カメラも良かったですね
素晴らしい出会い😍
素晴らしい出来事🤩
思い出深い山行でしたね😁
絶対に忘れない時間を過ごせたのも、
人徳があってこそ〜
この先も楽しみましょう!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する