ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > MonsieurKudoさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「食品」の日記リスト 全体に公開

2023年 05月 10日 08:21食品

雪印フルーツ

先週の日曜日、やっと車のタイヤをスタッドレスタイヤからサマータイヤに履き替えました。 前シーズンに使っていたサマータイヤはもうズタボロだったので、4本とも新規で購入しました。 そして、スタッドレスタイヤは3シーズン走り溝もだいぶ減ったので、来シーズンはもう使えないので廃棄してもらいました。
  55   2 
2023年 04月 30日 21:21食品

無印 不揃いバウム爆買い

今週末、山はお休み。 5月1日、2日が休みであれば、遠征のための移動日に充てることもできましたが、あいにくカレンダー通り仕事ですw。 今日は久しぶりに梅田へ買い物に行きました。 グランフロント大阪にある無印良品に寄ってみると、多彩な種類の不揃いバウムに歓喜! ローソンではせいぜい3〜4種類しか販
  53   7 
2023年 02月 15日 19:53食品

最近の行動食のお気に入り

自分がよく持っていく行動食は羊かんですが、最近はそれとは別にお気に入りができました。 それは、無印良品の「不揃いバウム」です。 程良い大きさで美味しく、最近は専らそれらを持っていっています。 ローソンで無印良品の商品を扱っていて購入することができます。 (ただし、置いてある店舗が限られるようで、
  91   14 
2022年 12月 14日 12:05食品

変わり種なドリンク(自販機)

職場の自販機(伊藤園)に、変わり種な飲み物が入っていました。 一つは「ピリッと旨辛 チゲ風スープ」、もう一つは「さつまいもオレ」です。 たまにこういった変わった飲み物を売っている自販機を見かけますよね。 まあ、ちょっと気になったのと、話のタネになるかと思い飲んでみることにしました。 <ピリッと旨
  49   2 
2022年 07月 08日 21:14食品

初体験!「シンカンセンスゴイカタイアイス」

皆さんは「シンカンセンスゴイカタイアイス」を知ってますか? まあ、その呼び名はアイスがあまりにも硬いことから付いたものですが(笑)。 正式商品名は「スーパープレミアムアイスクリーム」といいます。 味はバニラ、抹茶、ピスタチオがあります。 主に東海道新幹線の車内販売で購入できます。 アイスクリーム
  42   4 
2022年 06月 15日 23:15食品

フルーツオ・レ

自分は「フルーツオ・レ」が大好きです。 明治から500mlの紙パックが販売されていた頃は、よく買って飲んでいました。 今でも温泉の自販機で見かけると、必ず買って飲んでいます。 風呂上がりに飲むと美味いんですよ、これが。 温泉にあるのは大体、雪印の180mlの瓶入りのものか明治の220mlのパックな
  36   3 
2021年 03月 23日 00:50食品

カレーメシ・ぶっこみ飯・ウマーメシ・etc

最近ではあまり山で食べることは無くなりましたが、自分はカレーメシ・ぶっこみ飯・ウマーメシ(&コラボもの)シリーズが好きで、新作が出るとついつい買ってしまいます。 今自宅にある在庫は、  カレーメシ:5個  ぶっこみ飯:2個  ウマーメシ:5個  コラボ物 :1個 でした。 販売
  52 
2021年 01月 21日 13:41食品

最近のお気に入り(山行中、下山後に食べる物)

最近は山頂や展望スポットで写真を撮るほか、動画を撮ったり、ドローンで空撮したりと色々忙しく、以前のようにお湯を沸かしてカップ飯/麺を食べるのが面倒くさくなってしまいました。 なので最近のお気に入りは、「まるごとバナナ」です。 手軽に食べられるし、バナナって、食べると不思議とお腹に満足感がある
  64 
2020年 12月 13日 03:10食品

シナノゴールド

先日、「お手軽カットフルーツ 皮むきりんご」という表題で日記( https://www.yamareco.com/modules/diary/229168-detail-225843 )を書きましたが、自分でむいてカットしたほうが安上がりだし、たくさん食べられると思い、昨日、次の目的地に向けて移動中
  43 
2020年 12月 08日 08:39食品

お手軽カットフルーツ 皮むきりんご

今日は会社で所用があって、約1週間ぶりに出社しています。 テレワークに慣れると、出勤が億劫になりますね(笑)。 話は変わりますが、山に行った際の行き帰りでセブンイレブンを見かけると、ついつい買ってしまうものがあります。 それは、「お手軽カットフルーツ 皮むきりんご」です。 内容量80
  54   8 
2020年 11月 27日 07:16食品

かし原のようかん

先日、客先に行って直帰する道すがら、駄菓子の専門店があったので寄ってみると、自分が行動食としていつも山に持参している、かし原の塩ようかんの別バージョン、栗ようかんを見つけました。 自分の近所では売っておらず、迷わず2袋購入しました。 調べてみると、他にも芋ようかんもあるみたいです。 かし原
  58   4 
2019年 03月 05日 22:57食品

明治フルーツ、4月1日で販売終了・・・(´;ω;`)

昨日、自分にとって衝撃的なニュースが・・・。 温泉上がりに(販売している自販機が置いてあれば)必ず飲んでいた、明治フルーツ。 自分の大好物な飲み物が、4月1日で販売終了になるというんです! マジか〜・・・。 中期的な売り上げ減少に伴い、販売終了することになったそう。 明治牛乳と明治
  44 
2018年 12月 12日 01:19食品

食べ物の好き嫌い

山とは全く関係ありませんが、人間誰しも少なからず食べ物の好き嫌いがあると思います。 自分の嫌いな食べ物ベスト5は以下のとおり。 1位:玉ねぎ →ちょっと複雑で、サラダに入っているもの、オニオンスライス、焼肉やバーベキューなど、焼いただけのものは絶対的にダメです。あの歯応えが大嫌い!
  34   10 
2018年 06月 18日 01:38食品

いつの間にか復活していた、ポテトチップス フレンチサラダ味

昨日スーパーのお菓子コーナーを見ていたら、販売終了になったはずのポテトチップス フレンチサラダ味が売っているではないですか! 調べてみたら、昨年には復活していたようですね(←気がつくの遅すぎ) 昨年の9月に異なるパッケージで売っていたのは知っていたのですが。 大部分の皆さんにとってはあ
  44 
2017年 09月 24日 23:42食品

飲み物アレコレ

<山行のお供> 自分が山行でいつも持っていくお気に入りの飲み物として、 ”おいしい水プラス「カルピス」の乳酸菌” があります。 見た目は透明な水ですが、飲むとカルピスの味が結構しっかりと感じられ、とても美味しいです。 カルピス特有の喉に何か残る感じも全くありません。(とはいっても、最近のものは
  28   2 
2017年 09月 07日 02:36食品

フレンチサラダ味のポテトチップスが復活!?

山に全く関係ない話題ですが・・・。 今日、仕事帰りにコンビニに寄り、何気なくのぞいてみたお菓子コーナー。 なんと、パッケージやサイズは異なりますが、先日販売終了したフレンチサラダ味のポテトチップスがあるではないですか! 早速購入。 夜中ですが、開封して食べちゃいました。 うん、
  19