ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> MonsieurKudoさんのHP > 日記
日記
MonsieurKudo
@MonsieurKudo
60
フォロー
127
フォロワー
33
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
MonsieurKudoさんを
ブロック
しますか?
MonsieurKudoさん(@MonsieurKudo)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
MonsieurKudoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、MonsieurKudoさん(@MonsieurKudo)の情報が表示されなくなります。
MonsieurKudoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
MonsieurKudoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
MonsieurKudoさんの
ブロック
を解除しますか?
MonsieurKudoさん(@MonsieurKudo)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
MonsieurKudoさん(@MonsieurKudo)のミュートを解除します。
カテゴリー「書籍」の日記リスト
全体に公開
2022年 10月 08日 12:38
書籍
Getできました!
9月1日に配布が開始され、あっという間に1万部が無くなってしまった「やまなしハイキングコース100選」の冊子ですが、今日から第2版の配布が開始されました。 (県・市町村等窓口は、10月11日(火曜日から) 第2版の配布部数は初版の倍である2万部。 ちょうど今週末は冬服を取りに千葉に戻る予定
40
4
続きを読む
2021年 03月 21日 23:03
書籍
山小屋ガールの癒されない日々
2年くらい前(2019/6/21)に発刊された本ですが、この間本屋で見かけたので、買って読んでみました。 内容は題名からもわかるとおり、著者の吉玉 サキさんが、北アの山小屋で10年間働いた体験を綴ったエッセイです。 自分はまだ山小屋に宿泊したことはありませんが、仕事はかなりハードなことが
85
4
続きを読む
2020年 03月 02日 00:03
書籍
山岳雑誌集め
自分は毎月、山岳雑誌である「山と渓谷」と「岳人」を購読しています。 (「PEAKS」は購読しておらず、BOOK OFFでのみ購入しています。) 内容で参考になることも多いですし、雑誌内の記事で登りたい山が決まることもあります。 雑誌は増えてくると置き場所をとりますが、自分は読み終わったらド
25
2
続きを読む
2019年 02月 01日 22:15
書籍
購入した「山と渓谷」、「岳人」の電子書籍化
山岳雑誌の「山と渓谷」、「岳人」を2018年の2月から毎月購読しています(山と渓谷の2018年4月号は、何故か買い忘れています)が、冊数も増えてきたので、自炊して電子書籍化してみました。 自分の所持しているiPad Pro 10.5インチでは、さすがに見開きだと字が小さくなってしまって若干読み
22
続きを読む
2018年 05月 15日 21:28
書籍
野鳥図鑑
今までに花図鑑はたくさん買いましたが、野鳥に関する本は一冊も持っていませんでした。 最近の山行では野鳥を見かけることも多く、運よく写真に収めることができたとしても、種類がよくわからず、もどかしい思いをすることがありました。 そこで、ちょっとは野鳥のことも勉強しようと思い、野鳥図鑑を探しに本屋
19
2
続きを読む
2018年 05月 07日 08:15
書籍
日本三百名山ガイドブック+花図鑑購入&名古屋名物を食す
GW終盤の5/5、名古屋駅に買い物に行きました。 目的は、以前見かけて気になっていた、「日本三百名山のガイドブック(上、中、下)」、花図鑑「〇〇に咲く花(〇〇には、野、山、高山が入ります。)」を購入するためです。 自転車を名古屋駅前の駐輪場に停め、タカシマヤ ゲートタワーモール8Fの三省堂書
19
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
趣味(12)
山関連小物(17)
ギア(16)
山での出来事(54)
日々の出来事(88)
書籍(6)
カメラ(17)
車関連(20)
ドライブ(12)
ヤマレコ(20)
ジブリ(2)
食品(16)
怪我(14)
名古屋生活(4)
YAMA HACK(5)
アプリ(2)
振り返り山行(2)
温泉(4)
山梨百名山完登への道(4)
山の健康診断プロジェクト(3)
山バッジ(12)
大阪生活(18)
未分類(2)
訪問者数
155464人 / 日記全体
最近の日記
山の日だけど、天気が悪いので山へは行かずに映画鑑賞
信じられない出来事&夢のような時間&ハプニング
国産うなぎに舌鼓
人生初の回転寿司
無事カエルストラップ(アースカラーVer.)
【久しぶりに情報更新】山行後の温泉
音声ガイド(近接お知らせ)機能の地名読み上げ
最近のコメント
かっちゃんさん!
MonsieurKudo [08/13 20:12]
カメラ戻ってきて良かったですね。
katsumi2173 [08/13 20:04]
ウメちゃんさん、こんにちは。
MonsieurKudo [08/12 12:05]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05