|
どちらのお宅でも除雪に大わらわだったと思います。
あの日、玄関から道路までを掻いた雪で庭に身長ほどの小山ができました。
カミさんにスノーシューを履かせて登らせ、楽しんだものです。
庭で犬を放し飼いにしているんですが、木柵は上部まで雪に埋まり、彼女


それから32日が経過してもう3月中旬。
我が家の庭の雪山はまだ少し残っています。
ずいぶん小さくなり週末には消滅しそうですが、1ヶ月以上残っていたのは驚異ですね。
日中は春のような日もあり、四国からは桜開花のNEWSです。
関東の北端にもやがて春がやってきますね。
…
ロシアによるクリミア併呑について書こうと思ったんですが、
ヤマレコはそぐわないと考えてやめました。
gankoyaさん、こんちは
足の調子いかがですか?
しかし、柵が全部埋まるってのはすごいですね
ところで最近、船戸与一の『蝦夷地別件』という本を読んでいます。傍流として極東流刑中のポーランド人がペテルブルグに戻り捕まるのですが、コサック人とかギリヤーク人とかウクライナ人とか・・・。プロシアとロシアとポーランドの関係とか・・・。
まぁ蝦夷と和人、各藩と幕府も似たようなもんなので歴史ってのは世界中で繰り返すってことですかね
積雪量はよねやまさんの山梨以下ですが、
それでも凄かったですね
いはらさんご一家は雪でずいぶん楽しまれたようで
…
件の本、私も読みました。おもしろかったです。
クリミアと満州国、シベリヤ抑留と中韓からの強制連行、
日本海のウラジオストクと黒海の海軍基地、
真珠湾奇襲と日ソ不可侵条約の一方的破棄 …
嫌な歴史は繰り返してほしくないですね。
心配いただいた怪我のその後ですが、
ボルト3本抜いて生活は楽になったんですが
負担が全部ヒザにきちゃってギシギシいってます。
まあ、そのうち良くなるでしょうから、のんびりやります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する