|
酸っぱくて生食には向きませんが、ジャムには最適です。
昨夜はカミさんが包丁片手にヘタ取りをしていましたが、
土曜日の今日、仕事を早めに片づけて帰宅すると玄関がほのかな良いにおいです。
大きな鍋にいっぱいのいちごが良い香りをたてています。
…
私の朝食はオッサンらしくなく、トーストとフルーツグラノーラとチーズなんですが、カミさんのいちごジャムは甘さが絶妙でトーストが旨いんです。
現在はメーカー既製品を食べてますので、完成が待ち遠しいですね ♪
(すっかり飼い馴らされたって事かな?)
ちなみにフルグラはmtkenさんのレコで存在を思い出し、現在は常食化しています。牛乳を飲みたがらない私も自動的に飲めて、具合が良いですね。
…
写真は、隣の鍋のふたを開けてみたら今夜のカレーでした。
この瞬間、カレーのにおいとイチゴのにおいが喧嘩して、カレーの大勝!(笑)
がんこやさん
こんばんは。(^-^)/
奥様の手作り苺ジャムいいですね!
子供の頃からパン食で育ったので、
朝は私もずっとそんなメニューです。
ハム、スクランブルエッグ、
バナナ、キウイ、オレンジなどの果物に
プレーンヨーグルト等。
そして、季節のジャムや蜂蜜。
日本人は味噌汁に白米!かと思いきや
意外にハイカラ(死語ですか?笑)で
ビックリしました。
しおんさん、こんばんは。
ハイカラおじさんのがんこやです(笑)。
コメントをいただいて思い出しましたが、
青年期の朝食は茶漬けオンリーでした。
白米に熱い緑茶をかけて、ワサビを少しと大きな梅干しを載せて、サラサラサラ。
たまの休日には今でもこれをやってます。
パン食になってからは付け合わせがハムエッグだったり、バナナだったりで、マイブームがありましたね。
1年前までは6切トーストを毎朝3枚食べていたんですが、昨秋から運動不足になって太りはじめたので、
昨今は1枚とフルグラにしています。フルグラも美味しいですよ。
女性と違って果物が得意じゃないので栄養バランスはイマイチですね。
それと、
「あなたの色に染めてほしい…」みたいな演歌が昭和の時代には多かったですが、
とんでもない話しでして、
私の舌はあっという間にカミさんに染められておりやした(笑)。
おはようございます。
自分は、先週息子とイチゴ狩り。
早速イチゴジャム、作りました。
香り、最高です、、、容器を煮沸しなかったので、早めに食べねば、、、、。
ところで、カレーとイチゴジャムの香り、両方とも大好物ですが、コラボすると大変そうです。
息子さんと一緒に収穫は、楽しかったでしょうね。
どのくらいの量を作られたのかわかりませんが、
「早めに食べる…」のはもったいない気がしますね。
どうぞ、たっぷりと堪能してください。
我が家は昨夜はおいしいカレーライスでした!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する