![]() |
![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1687947.html
行動を開始したところ、適宜現在時間・高度の音声連絡があったのでびっくりした。その後ルートをショートカットしようとしたら、突然ルートから離れている旨音声での注意喚起があり、地図を確認するように指示があった。行動時に数回繰り返されたのちルートに戻ると、再び復帰したとの音声連絡があった。写真で示した計画時の青線ルートから実行時の赤線ルートが離れているときである。その後山頂でしばらく散策したときも同様な指示があり、スマホの音声を小さくするしても無駄だった。
ゴール予定ルートを延ばそうとすると音声指示を繰り返すのでスマホでのGPSログ記録を終了させた。
帰着時に確認すると、設定でスピーチ機能・ルート逸脱警告のオンオフが設定できるようになっていた。
突然のことで戸惑ってしまい、また山での行動は自分の中では「自由を求めて行動」との位置づけもあるので現地では違和感を感じた。しかし視界がきかないときの行動時などのは、設定・オンオフを適宜変更することによって、有効に活用できる機能であると感じた。今度慣れてみたい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する