ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ko-ya
さんのHP >
日記
2015年11月07日 20:46
山道具
全体に公開
トレッキングシューズ
先日の伊吹山から帰った後、シューズを洗っているとアッパー部分が破れているのに気づきました。
これでは水につかると浸水しそうです
購入して約2年半。
70回以上履いてきました
そろそろ限界が近いかな(ソールがかなりすり減っていた)と思っていたのですが、きっぱり踏ん切りがつきました。
今日モンベルへ行って新しいシューズを購入。
3連続でモンベルシューズ。
完全にモンベラーですね
このシューズはどれ位持つのかなぁ〜
サングラスも新しいのを買わないと行けないのに出費が続きます
左)NEWシューズ モンベル ティトンブーツ
右)裂けているのがよくわかります
2015-10-03 もう秋ですね〜
2016-01-23 しゅぢゅちゅ^^
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1165人
トレッキングシューズ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
NYAA
RE: トレッキングシューズ
その破れたシューズ、「シューグー」を使えば、まだ使えますよ
まあ、限度はあると、思いますが。
ところで、古いシューズのソールは、ビブラムですか?モンベルのビブラムは、滑るので使えないですが、今、採用している「トレールグリッパー」は、ビブラム以上のグリップ力があるのが、うれしいです
2015/11/7 21:35
ko-ya
RE: トレッキングシューズ
NYAAさん こんばんは
はじめまして
シューグーっていうのがあるんですね
知らなかった
情報ありがとうございます
古いシューズもトレールグリッパーです
最近のモンベルシューズはほとんどがトレールグリッパーになっているみたいですね
2015/11/7 23:55
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ko-ya
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山道具(10)
パソコン(2)
運転免許(1)
山の本(2)
山データ(9)
車(8)
マンガ(2)
カメラ(5)
健康(2)
テレビ(1)
御朱印(6)
山行日記(9)
トレーニング(1)
AV機器(3)
デザート(1)
雑記(9)
スマートフォン(1)
アプリ(1)
シューズ(1)
おやつ(1)
未分類(22)
訪問者数
35597人 / 日記全体
最近の日記
生駒なるかわ園地のツツジロール🌸
GW後半はどうする🤗
二上山登山時の駐車場、葛城市駐車場(ゆうあいステーション)は登山者禁止になったの?
赤線繋ぎ琵琶湖南部一周
詐欺メール
Tohato パックル
冬 [[wt-snow]] から夏 [[sweat]] へ
最近のコメント
フルちゃん お久しぶりです。
ko-ya [04/16 20:58]
happyさん はじめまして
ko-ya [04/16 20:52]
こーやさん、おはようございます♪
フルフル [04/16 07:48]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
その破れたシューズ、「シューグー」を使えば、まだ使えますよ
ところで、古いシューズのソールは、ビブラムですか?モンベルのビブラムは、滑るので使えないですが、今、採用している「トレールグリッパー」は、ビブラム以上のグリップ力があるのが、うれしいです
NYAAさん こんばんは
はじめまして
シューグーっていうのがあるんですね
知らなかった
情報ありがとうございます
古いシューズもトレールグリッパーです
最近のモンベルシューズはほとんどがトレールグリッパーになっているみたいですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する