![]() |
![]() |
![]() |
それと遠征などではミラーレスカメラ(OLYMPUS E-PL5)
今のところ特に問題はないのですが、ちょっとなぁ〜ってことがある。
ヤマレコでログをとっているのですが、スマホカメラで写真を撮るとログが一時停止することが度々。
一番多いのは写真を連続撮影(2枚以上)するとログがとまる。
それでできるだけ1枚撮影したらヤマレコに戻るようにしているのですが、昨日は1枚撮影でもログ停止が度々。
スマホの性能の問題かと思うのですが、今の機種に変えてからまだ2年たたない(あと4か月)ので、まだ機種変はしづらい。
ならばスマホ撮影はやめてコンデジのみにすれば・・・
コンデジ(WG-30)は耐久性はすごい(水中撮影可なので雨もへっちゃら)けど、広角撮影はイマイチ(フルサイズ換算28〜140mm)
ならミラーレス持って行けば、という話なんですが、普段の山行ではやっぱり邪魔。
それにミラーレス(E-PL5)は11年前のカメラ(コンデジも10年前)
どちらもそろそろ替え時なのか。
最近日記でガチカメラとスマホカメラどっちがいい?
みたいなのがありましたが、自分的にはどっちだろう。
まずスマホについてはすぐには機種変できない。
機種変したとしても、今スマホの値段がすごい高い(特にカメラの性能を上げようとすると高価格帯のスマホになりそう)
コンデジも今はすごく高くなっている(WG-30は15年9月購入で¥18850でした)
買い換えるとしたらやはりRICHOのWGシリーズ。
今は最新のWG-90で\66000(希望小売価格)もう雲泥の差。
ミラーレスはやはり高すぎるよな〜
E-PL5は14年6月購入で¥45800
初心者モデルということもあり安かった(ミラーレスカメラとしては)
今は普通に10万超えるし(8万程度で買える機種もありそうですが)
今はまだ問題なく使えてるので買い換えは先か。
結論としてはカメラは当分今のままで、スマホをなんとかしたい。
ってことになりますな。
写真左:土曜日のヤマレコログ 8分割されている
写真中:カメラ(上:RICHO WG-30、下:OLYMPUS E-PL5)
写真右:タマゴいろいろ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する