![]() |
|
![]() |
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/28648073042d98f06de9de47a8ffb5c9/161027_2.pdf?date=20161027165848
東武鉄道の初めての併結・分割する編成の列車ですね

(3両固定で、2併結せて、6両で走ります)
最近の他の私鉄の特急電車も併結・分割出来る電車の様ですが
パット見て、前面のスタイルが特急らしくない感じのように見えます
利便性を考えるとこのようなスタイルに方向転換するのですかね

最近は、東武の考え方も変わってきているようで・・
ラッピングをした車両も増えてきています。
写真は歌舞伎の絵柄をした車両もそろそろ走りそうですが・・
クレヨンしんちゃんのラッピングをした車両が5編成位
走っていますね!!
(クレヨンしんちゃんの住まい?が粕壁『春日部』です)
丁度、東武の路線の中間点が春日部であり、しんちゃん効果が
出て来ればよいのですが、ま・・この先、SL(C11)も走りますし
地下鉄日比谷線乗り入れの車両も新型になりますので、
そろそろ、乗り鉄の日記も公開予定をさせて頂きます。
umetyanさん
こんにちは!
新型特急が新設されるのは私が利用する(東武)東上線ではなく、スカイツリー線なのですね。
スカイツリー線はドル箱路線のため、東武も力を入れているんですね!
クレヨンしんちゃん好きとしては、ラッピング電車を生で観たいものです。
jundaigo さん おはようございます。
はい、スカイツリー線を走りますが・・
東上線にも、TJライナーが在りますよね
あの車両もこちらに走ってもらえたら良いのですが
しんちゃんのラッピングは、
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/e99042024ae3421d2a4688f8fec6c4d0/161122.pdf?date=20161122115119
が在りますので、トライしてみては如何ですか
今年もよろしくお願いします。
東武特急は以前ウメチャンと乗った「りょうもう」だけですので新型特急乗って庵滝に行って見たいですが無理かな?
kazuhiさん こんにちは!
新型特急は、この春から運行しますので
真冬の庵滝の時は無理ですね
年内中には、浅草から会津若松まで乗って、磐越物語に乗るのを模索しています
乗り鉄いいですね。
お供しますよ。
では・・・
乗り鉄の旅を計画します
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する