ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2020年01月20日 06:28
風景画
全体に公開
展望台からの眺望
と・・ある町からの展望台からの眺めです。
チョコット・・
と・・ある町で・・
お茶をする為に・・
待ち合わせの時間に余裕があった為・・
初めて・・
ある町の無料の展望台に行ってきました。
晴れ渡る、青空を望みながら・・
登った事のある山々を堪能しました。
何処の・・展望台だか・・分かるかな〜・・・・。
2020-01-13 辞められないパパラッチ
2020-01-21 お月様と火星
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:339人
展望台からの眺望
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
toradango
RE: 展望台からの眺望
詳細な場所は分かりませんが、前橋や高崎周辺でしょうね。
左の写真は榛名山、真ん中は赤城山、右は南八ヶ岳(赤岳〜天狗岳)ですね。どこからだったら八ヶ岳が見えるのかが大きなヒントになりそうですが、この界隈は土地勘が無いので、榛名と赤城の見え方で推定しました。
でも、群馬の平地でも八ヶ岳がよく見えるんですね。初めて知りました。
2020/1/20 7:09
ウメちゃん
RE: 展望台からの眺望
toradangoさん こんにちは!
場所は、群馬県庁32Fの展望台です。
県民以外の方々でも、無料で入れますし・・
駐車場も2時間までは無料ですので・・
赤城・榛名へお越しの説は立ち寄ってくださいませ
日本の県庁では 日本一の高さだとか・・
都庁はもっと高いですけれど・・
2020/1/20 12:17
k-yamane
RE: 展望台からの眺望
前橋の群馬県庁でしょうか?
2020/1/20 7:45
ウメちゃん
RE: 展望台からの眺望
ヤマネさん・ケイスケさん こんにちは!
ピンポン〜・・正解です。
360度見渡せますので、お越しになってみてはいかがですか??
また、駐車場への入庫・出庫もへの見ものですよ!!
サンダーバードの基地のような感じで・・
車を停止位置に置くと・・
横のシャッターが開き・・
横へシャカシャカと移動して・・
シャッターが閉まり 入庫が完了・・
面白いので・・是非・・お車でお越しくださいませ
2020/1/20 12:23
keisuke
RE: 展望台からの眺望
梅さん、おはようございます
https://www.google.co.jp/maps/uv?hl=ja&pb=!1s0x601ef322bb2fcab5%3A0x6aba300c9f2df017!3m1!7e115!4shttps%3A%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOmiU6abvRVGdj3REmxfSLFSGFAntrTTK-qTya-%3Dw86-h87-n-k-no!5z5YmN5qmL44CA5bGV5pyb5Y-wIC0gR29vZ2xlIOaknOe0og!15sCAQ&imagekey=!1e10!2sAF1QipPaVNBe1pAE5728HVpjATYeH380O_gix0--gFZ5
群馬県庁展望ホールですか?
2020/1/20 8:48
air_4224
RE: 展望台からの眺望
仕事で県庁や市役所にはちょこちょこいきます
なので、高崎市役所かと思いました
だったら県庁が見えますもんね(^^;)
2020/1/20 12:38
ウメちゃん
RE: 展望台からの眺望
airさん 今晩は!
真下にグリーンドームがありますが
それをアップしたら 即分かつてしまいますね("⌒∇⌒")
2020/1/20 18:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(214)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(99)
ぶらり旅(29)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(332)
乗り物(234)
つぶやき(223)
食べ物(182)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(100)
訪問者数
403565人 / 日記全体
最近の日記
齢を重ねると🤣
足利市 中橋橋梁架替工事
明るい朝を迎えるにあたって😍
コースから外れてます😱
M?orS?どっち😁
😱逆走です😱と、訴えるナビ🥵
PJ 〜航空救難団
最近のコメント
ramisukeさん こんにちは
ウメちゃん [05/01 12:59]
こんにちは。
ramisuke [05/01 12:16]
junbaderさん おはようございます
ウメちゃん [05/01 06:52]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
詳細な場所は分かりませんが、前橋や高崎周辺でしょうね。
左の写真は榛名山、真ん中は赤城山、右は南八ヶ岳(赤岳〜天狗岳)ですね。どこからだったら八ヶ岳が見えるのかが大きなヒントになりそうですが、この界隈は土地勘が無いので、榛名と赤城の見え方で推定しました。
でも、群馬の平地でも八ヶ岳がよく見えるんですね。初めて知りました。
toradangoさん こんにちは!
場所は、群馬県庁32Fの展望台です。
県民以外の方々でも、無料で入れますし・・
駐車場も2時間までは無料ですので・・
赤城・榛名へお越しの説は立ち寄ってくださいませ
日本の県庁では 日本一の高さだとか・・
都庁はもっと高いですけれど・・
前橋の群馬県庁でしょうか?
ヤマネさん・ケイスケさん こんにちは!
ピンポン〜・・正解です。
360度見渡せますので、お越しになってみてはいかがですか??
また、駐車場への入庫・出庫もへの見ものですよ!!
サンダーバードの基地のような感じで・・
車を停止位置に置くと・・
横のシャッターが開き・・
横へシャカシャカと移動して・・
シャッターが閉まり 入庫が完了・・
面白いので・・是非・・お車でお越しくださいませ
梅さん、おはようございます
https://www.google.co.jp/maps/uv?hl=ja&pb=!1s0x601ef322bb2fcab5%3A0x6aba300c9f2df017!3m1!7e115!4shttps%3A%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOmiU6abvRVGdj3REmxfSLFSGFAntrTTK-qTya-%3Dw86-h87-n-k-no!5z5YmN5qmL44CA5bGV5pyb5Y-wIC0gR29vZ2xlIOaknOe0og!15sCAQ&imagekey=!1e10!2sAF1QipPaVNBe1pAE5728HVpjATYeH380O_gix0--gFZ5
群馬県庁展望ホールですか?
仕事で県庁や市役所にはちょこちょこいきます
なので、高崎市役所かと思いました
だったら県庁が見えますもんね(^^;)
airさん 今晩は!
真下にグリーンドームがありますが
それをアップしたら 即分かつてしまいますね("⌒∇⌒")
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する