![]() |
【映画】『木の上の軍隊』公式サイト
↓ ↓
https://share.google/MiH7724eUHASa7hnZ
沖縄戦を舞台に、終戦を知らずにガジュマルの木の上で2年間を過ごした日本兵の実話をもとに描かれています。
以前。。
✦小野田寛郎元陸軍少尉
✦横井庄一陸軍軍曹
お二人が終戦を知らずに戦地にいた事ですが...
https://www.jiji.com/jc/d4?p=ond374&d=d4_psn
のお二人以外にも、このような 戦後があったのですね(・o・)
日本の為に。。。
己の人生を。。犠牲に(泣)
あの時代の 〜軍事教育〜は 何だったのかな?
やはり、日本の以外ての〰資源の確保〜をするのがの目的!
ま〜今でも
世界で争いが絶えないです(泣)
限り有る資源を 共有出来る世界にならないかな〜
あとは〜思い出のある映画は
✦硫黄島からの手紙【日本目線)】
✦硫黄島からの手紙
【アメリカ目線】
✦戦場のメリークリスマス
✦遠すぎた橋
✦トラトラトラ
とかですかね
核戦争の後始末で、最後の画像が印象深く残っているのが
✦猿の惑星
とか、色々とありますけれど、皆々様の思い出の残る戦争映画は何ですか?
横井さん、小野田さんの他にもこんな話があったんですか
好きな戦争映画
プライベートライアンかな〜
スピルバーグ作品の中でも一番好きかも
あと変わり種で
ワイルドギースとか
横井さん、小野田さん以外にも有ったのですね😳
プライベートライアン
懐かしいです。
あと言えば
地獄の黙示録〜かな?
私は戦争映画と言うと、古いですけど、”ひめゆりの塔”。
小学校で、なんか毎年見てた気がします笑
ひめゆりの塔も泣けます😭
私の思い出に残る戦争映画としてはバーバーの弦楽のためのアダージョが効果的に使われた「プラトーン」。
マイケルJフォックスがシリアスに演じた「カジュアリティーズ」。
ヘンリーマンシーニの音楽とソフィアローレンの演技が光る「ひまわり」
戦争映画のくくりには入らないかもしれませんが「ソルジャーブルー」
そして自転車の少女と最後に戦車の下の主人公と目があうドイツ軍兵士が同一人物ではないかと、何度も見た「フーリー」でしょうか。
ひまわり〜ですか🥰
画像と共に、音楽も素晴らしかったですね\(^o^)/
心に残る 音楽も心地よいす。
映画の中で 名作に値しますね!
英霊たちの応援歌
だったかな?学徒動員前の早慶戦を描いた映画です
嗚咽するほど泣いた記憶があります
コメント失礼しました
英霊たちの応援歌〜
確か? 戦時中の野球物語でしたよね!
召集令状が来た学生〜😭
お国のためとは言えども、やるせないですね😭
あえていうのなら日活1959年「硫黄島」。
硫黄島の生き残りの一人の男の数奇な物語です。
NECOで放送があり芦川いづみファンなので興味があり見ました。
芦川いづみのさわやかな演技。
戦争を引きずる大坂志郎の演技。
もやもやだけが残る。
硫黄島ですか!
実際に 実録的な描写だと、怖くて見られないかもしれません。
現実だった事を知らない世代の自分は、戦争の恐ろしさを知りたくて
見たく思います。
全ての〜争い〜が無くなるので在ればよいのですが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する