![]() |
織姫と彦星が出会える日\(^o^)/
皆さま一年に一度だけしか会えない方は居ますか😂
自分がヤマレコに出会えたのが2009年。
あれから16年経ちました。
そしやまコアプリ内で色々な方々との多くのお知り合いになり、全く土地勘の無い自分でも、山を案内して頂いたりして楽しんでます\(^o^)/
✦ヤマレコ20周年記念サイト|ありがとう、そして次の山へ。
公式サイト
↓ ↓
https://share.google/dfyjCupgXUPrhkREr
ヤマレコ内で広がってきた友達の輪\(^o^)/
その広がったきっかけを作っていただいたのが、社長ご夫妻でした。
✦ヤマレコ花見2010 - 2010年04月03日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-60101.html
あの頃のメンバー数人とは未だに繋がりがありますよ!
その後、盛り上がったのが3つ😁
素晴らしい面々が集まって頂いたオフ会。
(1拍手を800回程頂いてます。)
↓ ↓
✦ヤマレコ・オフ会 IN甘利山 - 2015年05月09日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-635660.html
と。。。
✦皆で古稀を祝おう会 in栗駒山 サプライズ合流あり♪ - 2019年06月02日 [登山・山行記録]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1877011.html
とか。。。
✦徳澤宴会・秋の陣 - 2013年10月13日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
https://share.google/0xHNCanMhjQxGXNz5
とかです\(^o^)/
それ以外の オフ会も多々有りますけど、
✦ヤマレコ内て知り合ったお二人の結婚を祝ったり
✦ヤマレコではなく、鉄レコに近いオフ会
✦山に登らず 酒を飲会
山へ入ると言うより、
単なる〰?酒飲み、〰?のイメージが強いかな😁
でも、皆さん基本的にには
〰?山が好き〰?ですので、最高の盛り上がりで楽しめます😁
ヤマレコを初める前は、学生時代はほぼソロか、学生時代の時は友人は〰?山嫌い〰?が多かったので、親父が勤めていた会社の山好きな方々とかで、山へ入ってました。
最近は加齢と伴に、登れる山が低く成りつつ有りますけど、登りたい山は沢山残ってますよ(泣)
それを ある程度目を瞑ってくれるヤマレコに感謝です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する