ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2023年01月07日 06:05
乗り物
全体に公開
銚子電気鉄道
大晦日の日に、久々の乗り鉄🥰
昨年度最後の日の出を見た後……
外川駅から銚子駅迄の往復を楽しみました。
で〜感じた事は、運転手も車内検札も…
メチャ若い 茶髪のギャル😳
その ギャル目当ての 超高齢者も多く
何往復もしてそうですね😳
駅も電車もレトロ感が出ていますし…
短いショートレールの音
木の枕木の横揺れが 超 最高ですね😁
銚子電気鉄道の社員さんも、
若い方々が多く感じて、地元の超高齢者と 慣れ親しんで居る感じを受けました。
2023-01-06 ヘェ〜😳
2023-01-08 キラリンと輝く白鳥麗子嬢
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:225人
銚子電気鉄道
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
オーさん@Osan
umetyanさん、おはよう御座います。
銚子電気鉄道…乗ったことアリマス
20数年前に埼玉に出張してた時に「犬吠埼」を見てみたいと思い、ブラリ旅しました。
当時は、コレといったイベントごとも無かったですがネ。
外川駅は、手前ので犬吠駅で降りたので未訪問なのは無念です。
「まずい棒」食べてみたい
w
2023/1/7 6:51
ウメちゃん
Osanさん こんにちは
関東のローカル線を味わえる鉄道の一つですね😁
鉄子さんにも人気の路線だと思います。よって茶髪のギャルの運転手が居るのかな?
外川駅は手が入ってない昔からの駅舎ですよ😃
美味しい 不味い棒を是非とも味わって下さいませ。
2023/1/7 9:06
Kijo-Ash
写り込んでいるのはラビットスクータでは? 特別塗装です。
いすみ鉄道も流鉄も小湊鉄道も銚子電鉄も、千葉県内のローカル線はいろいろとやってますね。
2023/1/7 7:17
ウメちゃん
Kijo-Ashさん こんにちは
多分、スクーターは、ラビットだと思います。
銚子電気鉄道は、一番ローカル色の強い路線の一つですよね😃
2023/1/7 9:10
ゲスト
umetyanさん こんばんは
外川駅のすぐ近くが田舎でした🚃
全然行けてないけど銚電は好きで
濡れ煎餅
はよく買ってます🍘
たまに行動食で持ってくと水分欲しくなるんですけど(笑)
田舎が海しかなく小さい頃は海ばかりだったから大人になって山に魅力感じてるのかもです☺️
2023/1/7 21:51
ウメちゃん
yunyun_Rさん おはようございます。
オォ〜〜外川駅近くに 住まわれて居たのですね。
海無し県に住む自分にとって、双方が楽しめる所なので大好きな場所です🥰
2023/1/8 5:14
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(224)
天空(58)
花(106)
???(4)
楽しい山行(106)
ぶらり旅(31)
おっかないもの(4)
良い思い出(46)
生活面(359)
乗り物(247)
つぶやき(230)
食べ物(192)
動物(5)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(17)
(0)
映画(19)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(5)
食事(1)
#ヤマレコ20周年記念(4)
食事食事(1)
未分類(101)
訪問者数
428328人 / 日記全体
最近の日記
リホームが始まります🤣
戦争と平和
暑中お見舞申し上げます
廃車寸前の東武東急りょうもう号かな?
えぇ〜、これが素麺ですか?😳
ぼ。。ぼくドラえもん😁
昨日の東京ドームの野球観戦
最近のコメント
ドレミファさん こんにちは
ウメちゃん [08/07 12:48]
ウメちゃん こんにちは
ドレミファ [08/07 12:35]
まあさん こんにちは
ウメちゃん [08/07 07:42]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
銚子電気鉄道…乗ったことアリマス
20数年前に埼玉に出張してた時に「犬吠埼」を見てみたいと思い、ブラリ旅しました。
当時は、コレといったイベントごとも無かったですがネ。
外川駅は、手前ので犬吠駅で降りたので未訪問なのは無念です。
「まずい棒」食べてみたい
関東のローカル線を味わえる鉄道の一つですね😁
鉄子さんにも人気の路線だと思います。よって茶髪のギャルの運転手が居るのかな?
外川駅は手が入ってない昔からの駅舎ですよ😃
美味しい 不味い棒を是非とも味わって下さいませ。
いすみ鉄道も流鉄も小湊鉄道も銚子電鉄も、千葉県内のローカル線はいろいろとやってますね。
多分、スクーターは、ラビットだと思います。
銚子電気鉄道は、一番ローカル色の強い路線の一つですよね😃
外川駅のすぐ近くが田舎でした🚃
全然行けてないけど銚電は好きで
濡れ煎餅
はよく買ってます🍘
たまに行動食で持ってくと水分欲しくなるんですけど(笑)
田舎が海しかなく小さい頃は海ばかりだったから大人になって山に魅力感じてるのかもです☺️
オォ〜〜外川駅近くに 住まわれて居たのですね。
海無し県に住む自分にとって、双方が楽しめる所なので大好きな場所です🥰
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する