![]() |
![]() |
……芋いつも……
https://imo-itsumo.com/
その中で
……贅沢おいもんぶらん……があります。
ベース的に
モンブラン→バニラアイス→芋ペーストの3層になっていて、濃厚なさつまいもの味と香りが口いっぱいに広がるとか?
ヤッパ〜疲れて居るのかな?
甘い物がほしいとは😅
しかしながら〜モンブランの定義が有るのかな?と思い調べたら、
モンブランとはどういったケーキを指すのでしょうか。現在私たちがよく見るモンブランは、茶色いマロンクリームを細い線状に絞った円すい、またはドーム状のケーキですよね。また、中はサクサクのメレンゲの上に、生クリームを絞ったものが一般的で、その上から細い線状のマロンクリームをたっぷり絞って、粉糖を振りかけたものが一般的です。
ですが、必ずしもモンブラン=栗のクリームをしぼったケーキというわけではありません。それよりも、由来となった白い山「モン・ブラン」をイメージするようなケーキがモンブランであると言えます。以下の3要素が、多くのモンブランに共通し、ケーキを定義づけていると言えるでしょう。
山をイメージするような円すい、ドーム型の形状
・生クリームや粉糖で降り積もる雪を表現している
・モンブラン発祥の地・ピエモンテ州の名産品でもある栗を使用したのも言えるとか?
しかしながら、モンブランは日本が発祥とか?
日本発祥のモンブラン
昔ながらの洋菓子店で見かける黄色いモンブラン。実は日本発祥のモンブランがあり、考案者は東京・自由が丘に店を構える「MONT-BLANC(モンブラン)」の創業者・迫田シェフ。迫田シェフはかつてヨーロッパを訪れた際に見た白い山「モン・ブラン」に感動、その姿を模して考案したのが黄色いモンブランなのです。
の様ですよ🥰
しかしながら、
ヤッパ ……モンブラン……と言えば、
小布施堂 えんとつの
……モンブラン朱雀……
https://obusedo.com/kaiwai/#entotsu
が脳裏から離れませんです🥰
ヤッパ 今週末の金曜日……
会社をバックれようかな😅
……モンブラン朱雀……が食いたくなった😂
ケーキのモンブランも良いけど
ヨーロッパの山の…モンブラン…を見て見たいし、登って見たいけど 無理かな😅
左側写真……さつまいものモンブラン
右側写真……小布施堂のモンブラン
この モンブランなら 日本酒に合いますかね😁
マジで、これを食べながら 飲みながら
アイナカ様の 楽しい 話をお聞きしたいですね😁
鹿児島の桜島、芋は芋同士、相性はどうでしょうね?
桜島は、甘い豆腐餻とは相性がいいですよ。
芋羊羹で試してみようかしらん。ren
そうですね!
ヤッパり 芋焼酎のお付けに😁
で〜オフ会はいつ頃計画しましょうか😁
マジで、アイナカ様の 楽しいお話を聞きたいで〜す🥰
山想会の皆さんで、鎌倉で集まり
計画しましょうか😁
でも山想会メンバーの方々には、お逢いしたいですね。
山想会の出席の件、体調次第になりますので、メッセージで相談させて下さい。
手元に残る山の小道具の件も、相談させて頂きたいのです。ren
了解です😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する