ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2023年07月01日 06:17
道具
全体に公開
トレッキングポールを新調
前回の ハイキングで 転倒しまくって 曲げてしまった ポール😭
そのポールも使い初めて 約10年位経つかな?
伸縮させるのにも 多少難儀しましたし、
曲げてしまったので、新調しました。
トレッキングポールを使い初めて 三代目のポールと成りますかね!
で〜〜驚いたのが😳値段!
4980円ですよ😁
前回のポールの半分以下の値段😳
今日明日の天気は悪いので
来週の山で デビューと成りますかね😃
ま〜〜持ち手部分の馴染みがどの位で馴染むのか?
今年中に馴染めば 良いかな?
さてさて〜〜何処の山へ出掛けようかな?
2023-06-30 地産地消の ひもかわうどん
2023-07-03 高崎達磨
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:378人
トレッキングポールを新調
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
オーさん@Osan
ウメちゃんさん、おはよう御座います。
ワタシが使ってるポールは、かれこれ25年以上😅
買い替えも何度か考えましたが、店員さんに「内部を掃除したら、まだまだ使えますよ
」と言われて、今に至っています。
「マッカートニー」と呼んでます。(←ウソ
)
セブンでは、時折、地域フェアとかやってますが、関西でも群馬Verやって欲しいです
2023/7/1 6:41
いいね
1
ウメちゃん
オーさん@Osanさん おはようございます。
おぉ〜25年使われてますか😳
ポールの手入れは、使用する度に手入れをしてましたが、初代のポールはほとんど手入れをしてませんでした。
地産地消のうどんですので、こちらへお越しになって頂き、山も楽しんでくださいませ!
2023/7/1 7:11
happy
おはようございます。
ただいま初代のトレッキングポールを使っています。大体、2年ぐらい使ったかな?と思ってます。ショップではLEKIとかshinanoとかあったのですが、お値段に驚いた!
その当時は半身不随からの回復訓練で平地は歩けたものの、更に足腰と衡感覚の強化を求めて山へ登るようになった頃でした。それで例によって色々調べて今のものになったのでした。SGマークの無いのが気になりますが、鹿番長製、長くに固定金具が1箇所というシンプルさが気にいってます。
#高血圧の放置は地獄を見る!
2023/7/1 7:29
ウメちゃん
happyさん こんにちは
最初は、1本でのポールでしたがデカイ友人に折られて仕舞い😭10年位前からダブルストックにしてました。
里山等、4本足感覚で楽に歩けて最高ですね!
お体の体調を見つつ、山も楽しんでくださいませ!
2023/7/1 13:31
ドレミファ
こんにちは。
ポールって進化してるのかな?
因みに私はSINANOのアルミ製で丈夫です。
そう言えば手首の骨折以後出番ないです。
2023/7/2 15:17
ウメちゃん
ドレミファさん こんにちは
ポールの進化はしているかどうか?
以前のポールはくるくる回しての固定ですけど、今回のポールはパッチン留めの物。
近くの アメリカ生まれの量販店で見つけた物です。
意外と軽いので、次回の山行の時の手助けに成ってもらいたいです😁
2023/7/2 16:02
kotatsuneko
おはようございます。
ちょっと出遅れましたが、実は私も肋骨を折った時、新調したてのポールも折ってしまいました。10年ぶりの買い替えだったので、ちょっと奮発してカーボン製を購入しこれからまた10年以上(そんなに生きてられるかな?)使うつもりだったのに。…
初日の出来事だったので、骨折の痛みどころではなかったですよ。
残った片割れの一本を後生大事にしながら新たにアルミ製のを購入しました。
2023/7/4 8:14
ウメちゃん
kotatsunekoさん こんばんは
骨を折られたのも 泣いて仕舞いますけど、新しいポールもですか😳
軽くて良いカーボンの弱点が出て仕舞いましたね😭
この先の、お体を労りながら 山を楽しんでくださいませ!
2023/7/6 19:46
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(215)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(99)
ぶらり旅(30)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(334)
乗り物(235)
つぶやき(223)
食べ物(182)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(101)
訪問者数
404644人 / 日記全体
最近の日記
ローマ教皇
青空を泳いでこそ こいのぼり🤩
足利フラワーパーク
鉄ちゃん
マダムの街
GTR
齢を重ねると🤣
最近のコメント
ramisukeさん こんにちは
ウメちゃん [05/08 13:54]
こんにちは。
ramisuke [05/08 13:45]
JUNKOさん こんにちは
ウメちゃん [05/08 10:46]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
ワタシが使ってるポールは、かれこれ25年以上😅
買い替えも何度か考えましたが、店員さんに「内部を掃除したら、まだまだ使えますよ
「マッカートニー」と呼んでます。(←ウソ
セブンでは、時折、地域フェアとかやってますが、関西でも群馬Verやって欲しいです
おぉ〜25年使われてますか😳
ポールの手入れは、使用する度に手入れをしてましたが、初代のポールはほとんど手入れをしてませんでした。
地産地消のうどんですので、こちらへお越しになって頂き、山も楽しんでくださいませ!
ただいま初代のトレッキングポールを使っています。大体、2年ぐらい使ったかな?と思ってます。ショップではLEKIとかshinanoとかあったのですが、お値段に驚いた!
その当時は半身不随からの回復訓練で平地は歩けたものの、更に足腰と衡感覚の強化を求めて山へ登るようになった頃でした。それで例によって色々調べて今のものになったのでした。SGマークの無いのが気になりますが、鹿番長製、長くに固定金具が1箇所というシンプルさが気にいってます。
#高血圧の放置は地獄を見る!
最初は、1本でのポールでしたがデカイ友人に折られて仕舞い😭10年位前からダブルストックにしてました。
里山等、4本足感覚で楽に歩けて最高ですね!
お体の体調を見つつ、山も楽しんでくださいませ!
ポールって進化してるのかな?
因みに私はSINANOのアルミ製で丈夫です。
そう言えば手首の骨折以後出番ないです。
ポールの進化はしているかどうか?
以前のポールはくるくる回しての固定ですけど、今回のポールはパッチン留めの物。
近くの アメリカ生まれの量販店で見つけた物です。
意外と軽いので、次回の山行の時の手助けに成ってもらいたいです😁
ちょっと出遅れましたが、実は私も肋骨を折った時、新調したてのポールも折ってしまいました。10年ぶりの買い替えだったので、ちょっと奮発してカーボン製を購入しこれからまた10年以上(そんなに生きてられるかな?)使うつもりだったのに。…
初日の出来事だったので、骨折の痛みどころではなかったですよ。
残った片割れの一本を後生大事にしながら新たにアルミ製のを購入しました。
骨を折られたのも 泣いて仕舞いますけど、新しいポールもですか😳
軽くて良いカーボンの弱点が出て仕舞いましたね😭
この先の、お体を労りながら 山を楽しんでくださいませ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する