![]() |
![]() |
![]() |
まだ 新しい…道の駅 前橋あかぎ…に立ち寄り
その中に有る……前橋あかぎの湯……成る所に立ち寄りました。
https://maebashi-akagi.jp/enjoy/relax
施設の中は、昭和時代が懐かしい…銭湯…をモチーフ的な感じの温泉です。
お湯は、薄い白濁した 肌触りの優しい湯ですね!
謳い文句が……化粧水……に近い
サンゴライトバスソルトの湯
サンゴライトとは、群馬大学大学院理工学府の板橋英之教授の研究室により発見された、数千万年前のサンゴなどが堆積して出来た天然鉱物です。この鉱物の研究中に学生らが「この実験をすると手がスベスベになる」と気づいたことから風呂湯への応用研究が始まりました。サンゴライトをお湯に溶かすと、ミネラル成分が豊富で人間の肌と同じ弱酸性、保湿効果もあるお湯になるとわかりました。化粧水と同様の効果があるこのお湯が体感できるのは、前橋ではこの「まえばし赤城の湯」だけです。
と、言うことで 入浴後は 肌触りが良く成ると言です😁
神経が鈍感な自分さえ
えぇ〜と思うほど、柔らかいお湯です!
榛名山や赤城山のお帰りに ここで 汗を流しても良いと思いますよ😁
夕焼けの写真は、その温浴施設からの写真です。
さてさて〜只今 めちゃくちゃ晴天😍
やっと…梅雨明け…ですかね!
皆々様も ……夏山……をEnjoyしましょう!
群馬道の駅オオイ!
また新しくできたの⁉️
イイナ、温泉❗️入りたい‼️‼️
あれ、赤城山行った時、どこの温泉入ったっけ?
この日帰り温泉は、以前 紹介した道の駅に付いて居る 温泉ですよ!
とりあえず、赤城山近辺の温泉が載っている物ですけど ↓
https://www.mapple.net/region/a0301090200_g05050200/spot//region/a0301090200_g05050200/spot/
電車で行く時は、前橋駅からだと、途中下車に成りますけど、
……道の駅 ふじみ……ですね!
車で行く時は、上記の……マップル……を見てくださいませ😁
お勧めは、 道の駅 ふじみ ですけどね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する