![]() |
![]() |
![]() |
その時の帰りの電車の中での出来事です。
電車の座席はそこそこ埋っている状態の所に、
途中駅から風格が豊かな 中年女性が乗って来ましたが〜、
お金持ちなのかな?
サングラスや帽子、ブレスレット、鞄に靴まで〜、オール
………………CH●NEL………………
私はお金持ちよ!と言わんばかりの着飾り😅
そんな込んだで〜、
香水も多分…CH●NELの5番?
(ホンマものの香りは知らない)
を、たっぷり付けてのご乗車🥵
香水の付け方を知らないのかな?
また、乗った電車が…SDGs…を吟っていた電車
環境を破壊しては 活けないですよね!
真隣に座って来たものだから😱、メチャ鼻に付く香りと言うより たまらない嫌な……匂い……
TOKYOで…CH🔴NEL…の広告幕を撮影した …祟り…ですかね😭
たまらず、即 退席しましたが、自分が座って、そのお大尽女性の反対側の真隣の若い女性も即刻………避難………しました😁
数年前にも確か?up!した事も有りましたけど、その時よりもメチャ酷い匂い😱
廻りが 大迷惑と言う事が
本人は認識しているのかな?
自分が若き頃、山からの帰り道に、下山が遅くなり 風呂に入る時間が取れず、予約指定した列車にギリギリに乗車した時は、自分の汗の匂いでも自分が気持ち悪くなる位の………匂い………🥵
その乗った列車は座席は満員でしたので、隣の席の方には申し訳なく思いながら席に着きましたが、後から思えばデッキで過ごせば良かったかな〜と、反省してます。
皆様も 公共交通機関を利用する時には、周りへの配慮をなさってますよね!
うゎ〜まさに「香害」ですね💦
お鼻(嗅覚)、無事でしたか??
香り=特定の化学物質の集合体ですので、過敏な方にとってはもう地獄になります。
今の私が遭遇してしまったら・・・呼吸できなくなって救急車騒ぎになるかも。
自分にとっては良い香りでも、他人には「害」になる場合もあるので、香りのTPOも大切だと思います。
マジで、酸素ボンベが必要な程の匂いでした。
ま〜、その方は その匂いが常識なのでですかね!
お大尽様の方々の 匂いに関しての常識は、民衆とは 程遠い感じですかね!
キツイ香水の香りは凶器です(^_^;)
鼻が痛くなります
涙が出てきます
逃げるが勝ち!ですね
汗の匂いは確かにそうですが、時間が経つと鼻が慣れてくると思います
が,香水は時間が経ってもダメだと思います!
マジで…凶器…ですね😡
自分が座って居た席ですが、その後、開いて居ても、座っても 速攻で 皆さん 立ち去ります😁
洗剤メーカーも匂い(臭い、か)が残る洗剤や
柔軟剤を出してきたので、街中でもキツイ臭いを漂わせながら
歩いている人、ホントに増えましたーー。
まして香水も自分の体臭との相性を考えずにつけている人もいて
そーゆー場合はまず悪臭(涙)
その反動で今は「無臭」を強く表示している洗剤や
柔軟剤も増えましたね。
それだけ「きつい臭いは嫌だ」と思っている方が多いと言う事ですなぁ…。
私は全身に「猫臭」がついているので、これはこれで問題かと…汗
食品メーカーに勤める身としても、柔軟剤で匂いがきつい物は 使用禁止が発令されてます。
体臭+香水=悪臭の方程式を知らない 人に 罰則を出すべきかと思います。
猫好きな方々の集まりでは、最適でしょうね!
車の芳香剤で…新車の香り…が有りますけど、微妙にあの新車の香りがしないのが残念です😁
話題提供、ありがとうございます。拍手が10個くらいできればいいのになあ。
私は化学物質過敏症で、柔軟剤、消毒、子供が食べるお菓子など、様々なもので具合が悪くなります。特に、香水はもちろん、柔軟剤が辛いです。職場の臨時職員の方が代わり、その方が香水臭くて、それが原因で発症したのだそうです。あれこれ検査して化学物質過敏症とわかりました。今は「化学物質過敏症になったから、なお一層健康的♪」と考えております。
今回のうめちゃんさんの避難行動は、私にとっては日常茶飯事です。一般の方が、あの避難行動かあ、それは相当なものだったのだろうと推察いたしました。
人工香料や消毒が過多の方々は、周りとっては困った方々です。
別の見方をすると、その方々はご自身の行動が原因でどんどん不健康になっているので、気の毒な方でもあります。
化学物質過敏症は、日本人の有病率は6%です。
うめちゃんさんの日記に大反応!の方々は大丈夫だと思いますが、それでも気を付けた方がいいですよー。
予防原則の考えで、生活様式を整えると安心です♪
化学物質過敏症ですか😳
いや〜、それは大変ですね😱
でも、6%の方が化学物質過敏症なのですね😳
自分も 有る程度は 我慢が出来ますけど、我慢にも…限度…がありますよね!
マジで、その限度を越えた 匂いでした。
この間、こちら近くでの 労災死亡事故😱。食品の……香料会社……で有りましたよね!
食品の香料で……死亡……ですよ!
どんな 香料を使って居る 飲み物ですかね!
おっかなくて、おちおち 香料を使った飲み物は 飲めませんですね!
香りは、自然の香りで良いと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する