![]() |
![]() |
![]() |
バブルの時期に神様と結ばれて、お子ちゃまを授かった頃
毎年 行っていた東京ディズニーランド😍←未だに東京ディズニーシーは行ってませんけど😅
それも〰カウントダウンパーティ〰
メインで楽しんで方は、神様で有り、マイケルジャクソンの3D映画は、入園と共に速攻で入ってましたね!
カウントダウンの花火を見たら、速攻でホテルへ駆け込み仮眠モードに突入😁。朝食を食べたら速攻でランドへ。
若かったな〰🥰
その時は、シェラトン·グランデ·トーキョーベイ·ホテル。に泊まってました。(写真左側)
また後は、箱根の〰富士屋ホテル〰にも🤩
ホテル自体に風格が有り、世界の有名人が好んで泊まったホテル。部屋の中は古さが目に見えてましたが、ラウンジが凄かったですね😁。また、カレーが美味しかったです😋
メインは、富士サファリーパーク。餌やり体験バスやマイカーで回りました。(写真中側)
ま〰バブル時代は贅沢三昧🥰
贅沢をしてましたね。
後は、以前の会社の創立65年記念で記念会をした
〰帝国ホテル〰(写真左側)
ド田舎の人間が入れるホテルでは無いで😁、そこで、ホテルの宴会?、立食パーティを行ったのですが、ド田舎の おばさん おじさんが多いので、立食パーティのマナー等全く知らず、ディナーが乗っているテーブルから離れず 困った人達でした😅
バブルが弾けた後は、安宿ですけど、やはり、富士屋ホテルの思い出が今でも残ってます。
でも私の場合、箱根ではなく甲府、フルーツパーク富士山ホテルです
念願叶って予約したのは13年前、子供達の春休みに合わせて1泊2日の旅
短いながらも長年憧れていた富士山ホテルに泊まれるとあってウキウキしていました
ところが宿泊直前に大変な事が起きました
「東日本大震災」です
自粛ムードの中悩みましたが、中止にはせず行きました
キャンセルによってホテル等が打撃を受けていると思ったからです
自粛ムードと節電等の為、新日本三大夜景である甲府盆地はほとんど暗かったです
それでも富士山ホテルのフレンチディナーはとても素晴らしく、家族皆で美味しくいただきました
観光施設は軒並み自粛で休業していたので、ほぼ真っ直ぐ帰りました
ほったらかし温泉が好きで今も甲府を訪れますが、その都度フルーツパーク富士山ホテルの直ぐそばを通ると、その時の事が思い出されます
ほったらかし温泉の真下の富士観ホテルですね🤩
眺めは良いですよね!←入ったのが事は無いですけど、ほったらかし温泉は随分と足を運んでます😁
次回は、ほったらかしキャンプ場で、温泉に浸かり、星空を眺めながら酒を飲みたいですね😋
子供がまだ小さかった頃に帝国ホテルを利用しましたが、当時既にアレルギー対応可能な保育サービスがしっかりしていたことを今も覚えています。
短時間の利用時でさえ、シッターさんがしっかり行動日記を付けて下さり、子供の様子が把握できて安心でした。
今の夢は上高地帝国ホテルの滞在かなw
館内の調度品もランクが違いましたね💦
おぉ〜、帝国ホテルで短期滞在ですか😳
随分とリッチな時間を過ごせましたね!
日本の帝国ホテルと云うより、世界の帝国ホテルですので、それなりの対応はすると思いますね!
自分の目標で、上高地の帝国ホテルで、山歩きせずに泊まりたいですね!
でも、1度だけ山の格好でレストランで食事をして事は有りますよ😋
泊まった時にチェックインでトラブルがあって、その対応がダメダメだったからなんですけどね。
お高いホテルにそれほど泊まった事がある訳ではないけど、流石だなあと思ったのは帝国ホテル。(東京と大阪)
具体的に何が良かったという訳ではないですが、細かい所にも神経が行き届いているという感じでした。
あと名古屋ヒルトンもそんな感じで良かったです。
絶対に泊まって見たいホテルが
星野リゾート🤩
軽井沢の星野旅館から、今は世界の星野と言われそうなホテル🤩
日本の〰オ・モ・テ・ナ・シ〰
を感じて見たいですね!
あと、気になるのが
〰ペニンシュラ〰、凄そうな感じですね😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する