![]() |
![]() |
![]() |
ま〰、1本の回転翼で上昇するヘリコプターとは違い、両翼に2本有る回転翼を均等に回転させなければ、真っ直ぐには上りませんですよね!
片翼が上がり過ぎれば、慌ててもう片方の回転翼のスロットを上げすげて、均等さを失いバランスを崩すのは当たり前ですね!
かたや、野鳥の
〰オスプレイ〰、
日本名は〰ミサゴ〰
猛禽類の鳥ですけど、
獲物は〰魚〰が専門
地元の沼で、鴨とかが休んでますけど、〰オオタカ〰ハヤブサ〰が飛んで来ると、鴨は一斉に逃げますけど、〰ミサゴ〰が飛んで来ても、鴨は逃げないのは、何の鳥だか、即、判別出来るのかな😁
人間様は、飛んで来る鳥のお腹が白いか黒いが判別出来る近さに成らないと分からないのが、鴨達は遠くからでも判別が出来るのが不思議です。
ミサゴが魚をGETする瞬間は素晴らしい物です。
水面のはるか上空を滑空していて、獲物を見つけると先ずは、ホバリング(空中で羽ばたきながら、1点で停止)をしながら、急降下して、水面スレスレに降りて魚をGET。即、急上昇。魚を巣に持ち帰ります。
その〰オスプレイ(ミサゴ)ですけれど、落ちました。
ソレも、水没😳水死😳
あまりにもデカい魚(鮭)をGETしたのは良いけれど、あまりにもデカい魚を掴んだものの、引き上げる事が出来ずに、まして、ミサゴの爪が魚の肉に食い込み過ぎて放す事が出来なかったのかな?
そのまま、魚と共に水の中へ😳
その後は現れないので
〰お陀仏〰ですかね😅
欲をかき過ぎると、ヤバイ事に成りますね!
飛行機のオスプレイの墜落で思い出した 一コマでした😁
皆々様も〰欲〰は程々に😁
やはり…欲張りはいけませんねー🤭
あ〜〜〜大空を思いっきり飛びたいっすね!😍
全ての〰欲〰はいけませんけど、こちらに来ませんか?
佐野市の三毳山で、パラグライダーを楽しめますよ😁
http://mikamo.g3.xrea.com/
渡良瀬遊水地でしたら、スカイダイビングも楽しめます😁
お付き合いしても、宜しいですけど🥰
御一緒に鳥に成りましょう😁
その手があったねー😆
20代の頃、パラグライダーはやった事あるー。
ウメちゃん、経験済み?(笑)なんか変な質問😆
ワタシの場合、ウチのオババのことがあるので、直ぐには難しいけど…
うん!やってみたいです‼️
ちょっと検討してみまーす。
ありがとうございます😊
両方とも未経験です😁
デモ、三毳山のパラグライダーは、間近で見てますし、フライトをする方と良く、話はしますよ🥰
何時でも 声を掛けて下さいませ😁
フライト距離は1k有るか無いかです。
三毳山山頂近くの所から、真下の県道先200〰300m先に着陸です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する