ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2025年07月21日 06:18
つぶやき
全体に公開
コレクションVS粗大ゴミ😭まさかのお宝鑑定団😁
皆々様のお手元にあるコレクションは、超 大事な物ですよね😍
しかしなから
天命をまっとうした時は、そのコレクションはどうなるのか🤣
★そのままコレクションとして、残してくれるのか?🤩
★高く売れるのならば、売り飛ばされるのか?🤣
★粗大ゴミとして扱われるのか😭
★まさかまさかの お宝鑑定団😁
皆々様の大事なコレクションの今後の存在は如何なものですかね😁
ハッキリ言えます
自分のコレクションは
😭😭😭粗大ゴミ😭😭
それとも、
オークションに出そうかな🤩
2025-07-20 選挙での零票確認〜
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:192人
コレクションVS粗大ゴミ😭まさかのお宝鑑定団😁
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
さしこ
ウメちゃんさん、こんにちは😄
昭和一桁生まれの父の遺品整理で出てくる出てくるコレクションの数々…
テレカ、記念コイン、都民の日のカッパのバッジ、記念切手…
私も弟も「要らな〜い」で、トットちゃん基金に携わっている人がいたので
何かの役に立てば…とまるごと渡しました
本人の思い入れが深くても、残された人の価値観や好みが異なれば単なる〇〇になることを実感したので
自分でそのモノに対しての思いが整理できた時点で断捨離しています
人に捨てられるくらいなら自分で、と
もっとも売ってナンボになるようなものは一切持っていないですけど😅
そうそう御朱印帳は紙なので棺に入れられるのでその旨記したケースに収納してあります
2025/7/21 12:07
いいね
4
ウメちゃん
さしこさん こんにちは。
言えますね〜😁
他人に捨てられるのなら、自分で処分🤩
価値観の違いが物を言いますね!
自分も、御朱印帳も棺桶に入れてもらえれば、良いかな〜😁
ガキの頃、集めた紀南切手は、普段遣いしてますよ😁
2025/7/21 12:21
いいね
3
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(219)
天空(58)
花(104)
???(4)
楽しい山行(106)
ぶらり旅(30)
おっかないもの(4)
良い思い出(45)
生活面(355)
乗り物(246)
つぶやき(229)
食べ物(191)
動物(5)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(17)
(0)
映画(18)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(5)
食事(1)
#ヤマレコ20周年記念(3)
未分類(101)
訪問者数
421509人 / 日記全体
最近の日記
コレクションVS粗大ゴミ😭まさかのお宝鑑定団😁
選挙での零票確認〜って判りますか?
当選した\(^o^)/やった〜
イマジン
東武特急スペーシアが台湾へ贈与します。
今日の花は〜トキソウです
#ヤマレのお初日記の思い出😁
最近のコメント
さしこさん こんにちは。
ウメちゃん [07/21 12:21]
ウメちゃんさん、こんにちは㈳
さしこ [07/21 12:07]
junbaderさん おはようございます
ウメちゃん [07/21 07:36]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
昭和一桁生まれの父の遺品整理で出てくる出てくるコレクションの数々…
テレカ、記念コイン、都民の日のカッパのバッジ、記念切手…
私も弟も「要らな〜い」で、トットちゃん基金に携わっている人がいたので
何かの役に立てば…とまるごと渡しました
本人の思い入れが深くても、残された人の価値観や好みが異なれば単なる〇〇になることを実感したので
自分でそのモノに対しての思いが整理できた時点で断捨離しています
人に捨てられるくらいなら自分で、と
もっとも売ってナンボになるようなものは一切持っていないですけど😅
そうそう御朱印帳は紙なので棺に入れられるのでその旨記したケースに収納してあります
言えますね〜😁
他人に捨てられるのなら、自分で処分🤩
価値観の違いが物を言いますね!
自分も、御朱印帳も棺桶に入れてもらえれば、良いかな〜😁
ガキの頃、集めた紀南切手は、普段遣いしてますよ😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する