![]() |
さて、今朝、起床後すぐに体重計(タニタの体組成計)にのり、その後50分ほどスロージョギングをして、朝食を食べて、出勤直前に改めて体重計に乗ったところ、起床後と比較して2.1kgも体重が減少していた。
ジョギングしたとはいえ、その後水分補給して、朝食を摂っても、これだけ減っているから驚きだ。確かに、ジョギング後のヘアバンド、Tシャツ、ランパンは汗が大量に染みこんでとんでもない重さになっており、絞ると大量の汗が流れるほどである。
体重は、「水分+筋肉や臓器+骨+脂肪」で構成されるが、わずか2時間ほどで、これだけ重さを変動させるのは「水分」くらいしかない。特に、これだけ暑いと、比較的気温が低い早朝で、大した運動をしなくても、水分が身体から失われるということだ。ちなみに脂肪は、1kg燃焼させるのに7200kcal必要と言われているので、やはり減った要因の殆どがは水分ということだ。
こういうのを見ると、毎日といった短期的に体重の「増えた」「減った」に一喜一憂することが無意味だかわかるし、この暑い中であれば、いかに水分の補給(もちろん、ミネラルも)が大切かがわかる。
※この日記を投稿したら、この日記の直前に減量されている方の日記があることが判明しました。この方の日記と私の日記には何の関係もありませんし、趣旨も違いますので、誤解なきように。
ということは、痩せたのではなく干からびているだけ(笑)
ちなみに、先週末から月曜日にかけて山を休んで、体組成計に乗ったら、すんごく体重増えてました。日々の体重の増減に一喜一憂するのが無意味とわかっていても、凹みますわ
ボクもです。とりあえず、今日は時間を作ってプールに行ってきます(笑)
それに、平日にプールって、私らの年代からすると、なんか凄く贅沢な気がします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する