ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > jijitsu2019さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ランニング」の日記リスト 全体に公開

2024年 11月 19日 17:33ランニング

こんな魅力的なマラソン大会あるんですね〜

先日、朝のNHKラジオを聞いていたら、 「第1回南伊豆みちくさぼちぼちマラソン」というのが先日開催されたとのこと https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241117/k10014641111000.html このレース、制限時間のないホノルルマラソンには叶いませ
  28 
2024年 07月 03日 12:08ランニング

朝、ジョギングしていたらコケた!

真夏の山歩きのため、暑熱馴化と減量のために先週から朝のスロージョグに取組んでます。 だいたい近くの公園の舗装道をジョギングしているのですが、その公園は、ジョギングをする人のみならず、お散歩する人、犬連れの人など、多くの人が舗装道を利用しています。 今朝、自分の行く手に3名のご高齢の方が並んで
  54 
2023年 06月 14日 10:42ランニング

「走ること」そのものを純粋に楽しみたい

※登山とは関係ありません 久々に近くの公園をジョギングしてみた。3月9日に走って以来なので、実に3箇月ぶりのジョギングである。 走るまでは億劫だが、実際に走ってみると身体も心もスッキリして、とっても気持ちがよい。そして、走って良かった〜と口から漏れるのである。 この間、走ることに対する
  33   2 
2022年 08月 30日 13:21ランニング

無気力なのでとりあえずエントリーしてみた

最近、登山もそうだけどあらゆることに無気力状態 特に以前習慣化したはずのランニングについては、年が明けて6月に開催されるハーフマラソンにエントリーして以降、比較的順調に走れていたのですが、4月に故障してしまいました。それ以降、回復したにもかかわらず、ほとんど走る気力が起きません。 少しでもそ
  31   2 
2022年 04月 27日 16:55ランニング

肉離れになってしまいました

 肉離れになっても、特に軽症の場合は、発症後の処置が適切であった場合、数日後以降は歩いたり、ストレッチしても何ら痛みはない状態となる。そのため「治った」とつい錯覚してしまう。なので、ついついランニングを再開できそうな気はするが、走るとすぐに再発してしまうので、しばらくはじっと我慢しなければならない。
  26 
2022年 04月 13日 11:22ランニングレビュー(精密機器)

心拍計は、光学式?それとも胸式?

<光学式心拍計> 私が使用しているのは、Garmin Foreathlete945 長所:気軽・そこそこ正確 短所:以前と比較してだいぶ精度はあがったが若干不正確。特に大汗をかいたり、急激な心拍数の上昇(インターバルトレ等)には対応できない。なお、以前使っていたGarmin Fenix5では、不自然
  13 
2022年 01月 15日 13:06ランニング

これからランニングを習慣化するために

 私の場合、40代後半にジョギングを始め、なんとか習慣化できました。もっとも大会がない今は微妙ですが、初心に戻って、当時の自分が、なぜ習慣化できたのか思い出してみたいと思います(あくまで私個人の体験です)。  基本的には、「頑張らない」ことです。ただ、「頑張らない」では抽象的過ぎるので、方法論
  21