![]() |
「ぜひチャンネル登録をお願いします」とまとやんが毎回言ってます。
でも、私が見る限り、ヤマレコのウェブページを見ても、ヤマレコアプリを見ても、ヤマレコ社長の絶対遭難させないチャンネルへのリンクやバナーがありません(どこかにはあるかもしれませんが、少なくともすぐ分かるところにはない)。
そのため、単にヤマレコユーザーを続けていても、まとやんの動画に辿り着けない可能性もあります。
メルマガでは、動画の紹介やリンクが送られてきますが、メール自体がもはや時代の遺物となりつつあるので、効果としては薄いでしょう。
ヤマレコのユーザー数の推移を見ると、例えば今年の夏は毎月1万人以上がヤマレコの新規ユーザーとして登録しており、YouTubeチャンネルとの相乗効果も出ているように見えます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/num_users.php
上記推移を見ると、ヤマレコユーザー数も現時点で96万人を超えました。
この中で、現在のアクティブユーザー数は不明だけど、
まとやんのチャンネルに登録していないヤマレコユーザーやそもそも動画チャンネルそのものを知らないヤマレコユーザーも多いのではないか・・という印象です。
動画もシリアスなものから単なるネタ的なものまで、1年以上にわたって、2日に1回動画配信という社長の力の入れようです。(よくこんなに動画作成のネタがあるな〜と感心します。)
せっかく良い動画を2日毎に更新しているのだから、もう少しヤマレコユーザーにも浸透したらよいと思います。
確かに、チャンネル登録者数の右肩上がりは続いておりますが、肝心なヤマレコユーザーによる登録者数がもっと増えれば、登録者数増加の勢いももっと出るのでは?と余計なお世話ですが、思ったりもします。
まあ、ヤマレコのユーザー数と同様、「なすがままに地道にコツコツ」というのがヤマレコの基本方針かもしれませんが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する