30
6
HOME > jijitsu2019さんのHP > 日記
日記
カテゴリー「世間話」の日記リスト
全体に公開
2025年 06月 18日 14:56世間話
私の逆張り3選
だいぶ前になりますが、NHK「らじるらじる」で、ふんわり金曜版を聞いていたところ、「男と女の絆の作り方」がテーマとなっていました。その際、男性が女性に対して行ういわゆる「サプライズ」をマイナスなものとして紹介しており、私も聴いていて「よくぞ言ってくれた」と思いました。そんなことをきっかけに、世間一般
2025年 05月 28日 11:15世間話
週末悪天サイクル
2025年 05月 02日 15:08世間話
下山後はやっぱりソフトクリーム
2025年 04月 30日 11:15世間話
「会おうかな」と一瞬思った時に、会っておかないと
2025年 04月 24日 14:15世間話
10m未満の等高線を地理院地図に引きたいと思ったら、意外とあった
2025年 04月 18日 11:23世間話
自分がムッとする前に自分で対処した方が心の健康に良い
2025年 04月 15日 13:16世間話
胸が痛むので循環器科を受診してきた〜また続き
先週に続いて、本日は心肺運動負荷試験(CPX)なるものを受診してきた。
CPXは身体に心電図や血圧計等をとりつけ、呼気マスクをつけて
エアロバイク状のものを、負荷をどんどんあげていきながら、毎分60回転くらいを維持して漕いでいくものだ。
私がどの程度の最大酸素量等の身体なのか興味深いもので
33
2
2025年 04月 09日 11:38世間話
胸が痛むので循環器科を受診してきた〜続き
2025年 04月 07日 14:01世間話
胸が痛むので循環器科を受診してきた
私は、今年に入ってから、ジョギングをしたり、山歩きをしていると胸がキュ〜〜ッと締め付けられるような痛みが出るようになった。残念ながら「恋の病」ではない。
同じような痛みは、以前から1箇月に1回くらい運動と関係なく症状に出ていたものの、「肋間神経痛」か何かだろうと思ってあまり気にもとめなかったが
57
2
2025年 02月 18日 17:46世間話
相次ぐバス路線の減便
2024年 10月 23日 16:40世間話
「年配のご夫婦」って
一部の方には、不快な思いをさせてしまうかと思いますが、誰しも通った道かと思いますのでお許し下さい。
「年配」・・・ざっとweblio辞書によると「中年以上の年ごろ」(デジタル大辞泉)、主要な辞書では、概ね40代〜50代くらいを指すようです。
しかし、実際には、通常何歳くらいをイメージする
69
4
2024年 09月 26日 12:19世間話
彼岸花咲く貸別荘で
2024年 09月 11日 15:54世間話
9/13から安曇野市内の登山者駐車場満空状況と映像の配信を開始
2024年 08月 07日 14:55世間話
夏休みはいつものラジオが聞けなくて寂しい
私が視聴するのは、テレビよりもラジオが最近圧倒的に多い。通勤前もBS朝ドラ以外はラジオだし、通勤途中もラジオだ。ただ、夏休みに入ると、ラジオ局も夏休みモードに入り、お気に入りのラジオ番組が聴けないことが多いので寂しい。私のお気に入りのラジオ番組はこんな感じ。全て聞き逃しサービスで聴いているけどね。
14
2
2024年 07月 30日 14:15世間話
標準体重への道(基礎編)
2024年 07月 26日 10:53世間話
体重の増減で一喜一憂しても仕方ない
2024年 07月 23日 12:10世間話
暑熱馴化への道
2024年 06月 26日 12:57世間話
JAF会員だからといって安心できない場合がある
2024年 06月 24日 11:13世間話
暑熱馴化で真夏に備えよう
2024年 06月 14日 12:20世間話
鎌倉で紫陽花さんぽ
2024年 05月 22日 16:19世間話
「流域地図」
2024年 04月 25日 12:08世間話
歩いていると、最近よく追い抜かれます
2024年 04月 24日 13:44世間話
全国から注目される宮城県の全国初の再エネ課税
2024年 04月 18日 10:37世間話
朝ドラの時間
山と関係ありませんし、朝ドラの評価の話でもない、どーでもよい話です。
朝、通勤前、そして家事の合間であるBSの朝ドラが放送される7時30分前後の数十分。
私たち夫婦にとってスイーツを脇においたコーヒーブレイクで、1日でもっとも力が抜ける至福のひとときかもしれない。
起床とともにラジ
29
2024年 04月 10日 10:44世間話
「石原10年日記」を再開しました
2024年 04月 04日 17:52世間話
葛飾柴又の「とらや」と”とらや”
2024年 03月 01日 15:42世間話
「遠くに」なのか「遠くへ」なのか
山と関係ありません・・・
NHKのラジオ番組の「ふんわり」を聴いていたら、
金曜パーソナリティの黒川伊保子さんが、
海援隊の「思えば遠くへ来たもんだ」の歌をきっかけに、
「〇〇に」と言うよりも「〇〇へ」と言った方が距離感がある、というお話をされていた
例えば、学校に行く場合は、
31
2024年 02月 27日 12:45世間話
顎関節症になってしまいました
2024年 02月 06日 11:54世間話
不寛容で世知辛い世の中
2024年 01月 12日 12:57世間話
忙しいからこそ山に登りたい
2023年 12月 25日 12:17世間話
この歳にして、初めてM1グランプリなるものを見た
山とは無関係
24日は、この歳にして初めてM1グランプリというものを見た。もはや私には、現代の「お笑い」はついて行けない感じがしたが、それでも十分楽しませてもらった。こんな現代の笑いにはついていけない自分でも、令和ロマンの優勝は順当だった気がする。
そんな時、サンドウィッチマンのラジオシ
25
5
2023年 02月 21日 12:47世間話
モンベルカタログが届きました
昨日、自宅に半年一回のmont-bellカタログが届いていました。
ギアカタログをペラペラめくっていると「高いな〜」と
昨年のカタログと比べるとやっぱり値上げだった。
だいたい10〜20%程度の値上げだ!
覚悟はしていたけど・・・
昨年のうちにテントとか宿泊ギアを購入していたの
25
2023年 02月 10日 18:08世間話
雪道の側溝に気をつけよう!
登山道ではなく、登山口までの車の話です。
またまた雪ですね。
昨年、岩手県の束稲山の登山口にアクセスする際、途中の雪の狭路で、右の前輪が側溝に脱輪!そこでブレーキして停車すればいいのに、一瞬側溝にはまったことに気がつかないまま、ちょっと動いたら後輪も脱輪!万事窮す状態に。
雪上に車輪痕
34
2023年 01月 19日 11:05世間話
痛い!高速料金の深夜割引の見直し?
2023年 01月 18日 12:32世間話
「激走!日本アルプス大縦断 2022」15分版
先週から標記の番組の15分版がNHKBSプレミアムで月曜日〜金曜日に放送されている。
15分版では、本編で放送されなかった部分を含め、それぞれトランスジャパンアルプスレース(TJAR)において自分自身と闘う選手の皆さんの様子が映し出されており、いつもこの番組から元気をもらって出勤している。
29
2022年 10月 19日 17:29世間話
只見線には乗らないけれど・・・
2022年 06月 22日 11:00世間話
NHKの朝ドラ
山と全く関係ないし、
朝ドラを楽しく見ている方は読まない方がいいです!
ついつい長年の習慣で見てしまうのが朝ドラ。
私たち夫婦も長年の習慣で、つまらなくても、毎朝ついつい見てしまいます。
BSだと地上波よりも時間帯が早いし、昔の朝ドラ再放送と連続してみられるので、今は専らBSです。
39
4
2022年 06月 20日 17:18世間話
洗濯機が手に入らない?!
山とは関係ありません。
自宅の洗濯機の異音が酷く、今にも壊れそうだったので、先日近くの家電専門店へ
ウチの場合、毎日2回洗濯機を回すので、大型のが良いだろうということで商品を見ると型落ち洗濯機でないにもかかわらず、どれも「現品限り」ばかり。
あまり気にせず、安いし、保証もあるし、いいだろう
46
2022年 03月 12日 14:00世間話
タバタ式トレーニングを再開しました
2021年 12月 13日 18:07世間話