![]() |
![]() |
![]() |
それまでは、かなりストイックにランニングにのめり込んでいたため、弱点をラントレで誤魔化してきたので弱手に気が付きませんでした。しかし、コロナ禍以降、ほぼランニングをしなくなったため、自分のにわか体力が底を突き、自分の弱点が露呈するようになりました。
ランをしなくなったので、当然、体重も右肩上がり!
そんな自分の弱点を克服して、真夏の山歩きに備えようということで
先週末は仕事や天候で山に行けなかったことから
土曜はわざと正午前後の太陽がサンサンと降り注ぐ時間帯に60分ゆるラン
ラン後のTシャツは、水浸しの雑巾のように、汗が絞りとれました。
日曜も、雨の中、50分ゆるラン。
まあ、日曜のランは、シャワーランなので、暑熱馴化ではなかっけど・・・
ついでに、雨仙台の寺院巡りと自宅の庭の草むしり。雨が降ると、土が軟らかくなり、根がガンガン抜けるので、はかどります。
山には行けなかったけど、充実した週末がおくれました。
画像1:仙台のアジサイ寺こと資福寺。今年は先週までの高温が禍してか、咲きが・・・。ここは本格的な「あじさい寺」にすべく参道をアジサイで埋め尽くす植え替え作業が行われてました。2年後くらいが見頃かな
画像2:私の好きな輪王寺の参道を妻と歩きました
画像3:出張先の日比谷公園のユリ
暑さを凌ぐためにアルプスの高山に行くか、沢歩きですね。
近いうちに、初心者向けの沢歩きに行きましょう。のんびりと
沢タビは持っていますが、殆ど活躍の場がありません。
今年は、鳥海の万助小屋に泊まって、樋ノ沢を遡行に行きたいのですが、妻の仕事が多忙過ぎて、時間がとれるか微妙です
とりあえず、近場にも良い沢はあるので、暑い日に散歩しに行きましょう
ちなみに、私たちは、沢ロープはダメですよ
なしでも行けて、面白そうなところに。実はちょっと目星はつけてます
後でLINEしますね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する