ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > てくてくてくさんのHP > 日記
2025年06月26日 15:59山アプリ全体に公開

YAMAPのDOMOがついに終了

YAMAPが肝入りで導入したDOMOが終了するとのこと。
https://note.yamap.com/n/ne631465b19a0

ユーザーから叩かれまくりのDOMOでしたが、山における利他的な行為、共助の精神という理念を浸透させるために、あえて、ユーザーに支持されていた「いいね」を廃止して、導入されました。

私がヤマップユーザーであった当時、「いいね」廃止に対する批判が渦巻くなか、DOMOにそれなりに共感できたので、擁護するモーメントやコメントもそれなりに書きました(ほとんど支持されませんしたが(笑))。

その後、目指すべき意図はユーザーに浸透せず、やはり登山路補修等への利活用など資金面の矛盾が大きくなり、最近では、完全に目的を見失ってしまっていた状態でした。スポンサーからの圧力も強かったと推測します。

さらに、DOMOでは、SNS隆盛の核心ともいうべき承認欲求を刺激しないという点が、最後までユーザーの支持を得られなかった要因だと思います。私から見ると、その点が逆に良かったのですがね。

短い間でしたが、1つの「社会実験」が終了したということでしょうね。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1143人

コメント

終わりましたね。でもボクはそのチャレンジは良かったと思います。
スポンサーの意向などは置いておいて、企画そのものについて考えると、やはりコーディネーターが必要だったんだろうと思うんですよね。
登山道整備が人手不足、資金不足でできないという話は聞くのですが、方法はこのDomoも含めて探せば色々あります。でも、そこに踏み出す労力を考えると、それを厭わない人がその団体にいないと難しいんですよね。
多分、Domoの支援が欲しい団体はたくさんあったと思いますが、それをスムーズに繋ぐ人や機能がなかったということかなと思います。
コンセプトは非常に良かっただけに残念ですが、問題点は見えた気がします。
2025/6/26 16:20
いいねいいね
2
kozou17さん、コメントありがとうございます。

DOMOが始まった当時は余り考えませんでしたが、こうしてDOMOの経緯を見たりすると、カネを出すという段階で大事なのは、資金を受け取る側に対する拠出者との顔が見える関係(是非ともカネを出したいという思い)がないと厳しいと思うのですよね。例えば、飯豊を普段から歩いてれば、飯豊の整備にカネを出したいと思いますが、どこかの知らない山の窮状をいろいろ言われてもそういう気にはならない。いかに直接的な関係を構築できるかが大事だと思ってます。
単なるお金の「橋渡し」的なものでは不十分だと思いました。私を含め、人はそこまでお人好しになれない。結局、ユーザーの資金拠出をふるさと納税にシフトさせていきましたが、効果はかなり限定的なもののような気がします。
それにプラスして、YAMAPの場合には、そういった慈善性を利用して、営利性を追求せざるを得ない部分が出てくるので、なおさら難しい。
ヤマップは、かなりのユーザー数がいるのだから、潜在力があるだけに、もう少し頑張って欲しいところなんですけどね〜
2025/6/26 16:37
いいねいいね
2
はじめまして、こんばんは。
登山路補修などで結構なDOMOを供出しましたが、最近ではDOMOを使用できる
ものもほとんどなく、毎週結構な数のDOMOが無効になっており、なんだかなー、
と思っていました。
承認欲求を刺激しない点が良い、というお考えには100%同意します。
2025/6/26 19:49
いいねいいね
2
怒りの獣神さん、コメントありがとうございます。
批判の多かったDOMOですが、登山道補修等で協力したいと思った方や補修作業に関心をもった方が増えたのは実感としてはありますが、ホント最近は、いったい何のために、このやりとりをしているのかわからなくなってましたよね。

承認欲求自体は、おそらく人が本能的にもっているものだと思うので、それ自体は否定しないけれど、過剰に刺激されると、自分主体の行動ができなくなってしまうという問題がありますね。そういう部分にメスを入れたDOMOによる当時のヤマップの取組みを私は評価していたのですが・・・
2025/6/27 10:47
いいねいいね
1
内容が全く別で恐縮ながら
日記の取り決めについて教えて頂きありがとうございました。
一度消去して再度掲載した日記も閲覧いただきありがとうございます。

ヤマップは全く未使用で上記内容にはついていけてないですが、いずれにせよヤマレコは継続していこうと思いました。
ヤマレコの事務所も松本市内で場所の情景も手に取るように分かるし、そんな愛着も含め、私はヤマレコかなと
2025/6/27 11:18
いいねいいね
2
ブロッケン現状さん

私の場合は、今はヤマレコを利用し尽くしているけど、以前はヤマップの有料ヘヴィユーザーでした関係で投稿しました。
山に対するブロッケンさんの姿勢からすると、ヤマップには触れると、怒りの感情が沸騰するかもしれませんのでご注意を(笑)
2025/6/27 11:33
いいねいいね
1
姿勢からすると、ヤマップには触れると、怒りの感情が沸騰>・・と
またしても、そんな意味でも再度ご指導をありがたく思います

閲覧される人の中にはヤマップと両方の方もいると思いますので・・・この辺にしておきます
2025/6/27 11:55
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する