先週末は、お山はお休みであった。
以前は、週末に、天候や疲労の理由などで山に行けないと、
なぜか損した気分になったり・・・
某登山SNSで次々UPされる山の映える光景をみて意味もなく焦ったり・・・
そんな自分を「山は逃げないから・・・」などと自分で自分を慰めたり
今回は、
山に行かなかったおかげで、家もちょっと片付いたし、ザックも久々に丸洗いできた
そして何より、楽器練習がはかどった
楽器で新しいことをやろうとすると、曲のアナライズとか・・飲み込みが悪い私には時間がとてもかかる。だから、普段は基礎練習ばかりとなり、週末などまとまった時間がとれないと新しいことができないのだ
趣味が複数あると、山に行く分、楽器が上達しないなど
両立させるのはそれなりに大変だけど、
以前のように「山は逃げないから・・」などと自分を慰める必要もない
まさに、「心の安定」にもいいもんだ
僕の場合
アウトドアでは登山とゴルフで
インドアでは映画、音楽、ネットです
天気がいい日に山に行けないとなんだか取り残された感あります
今シーズンは土日を含め好天続きなので山に行く機会も多く
家の中が片付いてないです
ああ〜〜耳が痛いです
登山道の水場が枯れるのが心配ですね
天気のいい日に山に行けないと取り残された感覚・・・わかります。
以前は、ずっとそういった感覚でしたが、最近は薄れつつあります。
確かに、山に行っていると、家がちらかる一方なんですよね。家庭菜園も放置しがちで、先日南アルプスから帰ってきたら、キュウリがみんなお化け状態になってました(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する