|
|
|
プログラムは次のとおりです。
スメタナ:交響詩 「モルダウ」
ベートーヴェン:交響曲 第5番「運命」
ドヴォルザーク:交響曲 第9番「新世界より」
今日の演奏会は、娘が行こうというのでチケットをとりました。
娘は、昨年、一人でプラハに行ってきました。
向うでも演奏会に行き、えらい気に入ったようです。
それで、本日の演奏会も娘が見つけてきたものです。
有名な曲ばかりで、娘も寝ずに全部聞いていました。
先日聞いた、金聖響・アンサンブル金沢のベートーヴェンの5番より、編成が大きいので迫力がありました。
弦の響きも少し違うような感じがしました。
しかし、やはりプラハの楽団なのでモルダウは良かったと思いました。
ボヘミアの香りに接して、以前行ったプラハのまちを思い出しました。
写真左は、モルダウ川のほとりにあるスメタナの像です。
中央は、プラハのまち。
右はプラハ国立歌劇場です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する