|
|
|
22日午後、荷物を積んで家を出ました。
千早赤坂村に近づくと金剛山と葛城山が白く雪化粧しているのが見えました。
雪山を楽しんでいる人が多いだろうなと思いながら、水越トンネルから奈良盆地へ。
かもきみの湯へはいって、その後夕食。
さすが連休、にぎわっていました。
その後、一路、熊野遊木漁港へ。
ここで、車中泊して6時の渡船で磯へ渡ります。
しかし、明け方の港は良く冷え込んでときどき目が覚めました。
磯では、しばらく寒いと思っていましたが、日が昇ると汗をかくぐらいに熱くなりました。
なにしろ、モンベルのジオライン中厚手を着た上に山シャツ、フリース、カッパと着ていました。
釣果は、30cm程度のグレを2匹とそれより一回り小さいグレを2匹でした。
釣果は満足のいくものではありませんでしたが、久しぶりに、グレの引きを手に感じることができました。
写真左:竿を出す後輩のK君
写真中:柱状節理のダイナミックな熊野の磯
写真右:釣果
山には行けませんでしたが、久しぶりにK君と磯釣りの楽しいひと時を過ごしました。
明日の、グレのつくりも楽しみです。

本日はウミレコでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する