ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > miccyanさんのHP > 日記
2010年07月23日 00:23ダイエット全体に公開

登山のためのトレーニング

このタイトルを見て ついに メタボ(173cm・80kg)の
miccyanが トレーニングを始めたか と思われた方 ごめんなさい。

山を再開して1年この身体では いけない。細くなればもっと楽に登れると
わかっていますが・・・ テレビを見ながら腹筋をするぐらいで
時間だけが過ぎてしまいました。

山で10km歩くのは平気 終電がないので一駅歩くのも平気ですが
休みの日に 2kmジョギングやジム通いは やる気になりません。

トレーニングに励みながら登っている皆さんに「自分に甘い」と
相当非難されそうですが できないものは仕方ないので、
一日あたりの行程を短くする、装備を見直して軽くするなどで
のんびり登っていこうかなと思っています。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人

コメント

20kgの歩荷ですね。
こんばんわ。miccyanさん。
173cm・80kg・・・ワァオー
身長が私とほぼ同じ、・・ということは毎回20kg歩荷をしているのと同じですね・・。これはハードな筋トレですよ。

梅雨明けの後、これだけ暑い日 が続くと が100倍うまく感じますね。ギンギンに冷えたビールとハイボール・・飲みすぎ食べすぎにはご注意を
2010/7/23 1:16
RE: 登山のためのトレーニング
miccyanさん、こんにちは。

私も172cm、82Kgですので似たようなものです。
先週までダイエットで79Kgまで落としたのですが、旅行で温泉と料理を愉しんだ結果、元の体重に戻っていました。
昨日から少し本気で減量を再開しました。

目標は70Kgですが、まず無理でしょうね
2010/7/23 2:21
RE: 登山のためのトレーニング
miccyanさん おはようッス

私は以前は171cm、71kgでしたが
このたびなんと 減量に成功し
61〜2kgの間をうろちょろしています。

でも職場の人からは
「仕事つらいの?」
と心配されます。
最初は登山のために鍛えてるんです、と言ってましたが
最近は、ええもう辛くて辛くてと悲しい顔をするように心がけています。
2010/7/23 6:00
RE: 登山のためのトレーニング
最近は隙間のたびに山に行くので、ジムトレーニングが平日夜ばかりになってきてますsweat01

意思薄弱な私は、周りにやって人がいるジムでないとトレーニングが進みません。自主的に街中で走ったりしている方がまぶしく感じられます…coldsweats01
2010/7/23 7:27
RE: 登山のためのトレーニング
「登山のためのトレーニングはやはり登山することです」と山仲間に言われて目にウロコでした。それまで私は7,5,3kmのジョギングと速歩のコースを設定して毎日行っていました。おかげで97kgの体重が4か月で20kg減量できました。もちろんこれだけでなく三度の食事料を半分にして夕食と朝食のメニュウーを反対にして朝食を肉類、夕食は納豆・豆腐など軽い献立にしました。ジョギングと速歩は会議等でいくら遅くなっても天地神明に誓い実行しました。だから深夜、両側杉林の道を走っていたので熊と間違えられたことがあります。一時膝を痛め医者に行ったら「減量してから走れ」と言われ愕然としたこともありました。90kg代のころ飯豊連峰では熱中症寸前になるほどで登山は苦役とばかりと思っていましたが20kgも減量すると牛若丸のような軽さと速さでスイスイ登ることができました。山ってこんなに楽しいんだ、と実感でき、ますます減量に励むことができたのです。減量のための減量だったらすぐやめてしまい、リバウンドしてしまうと思う。
 減量後も行っていましたがある日冒頭のことが言われ週一の登山を自分に課するようにしたところ楽しみが倍加しました。それと90kg代に高血圧のため飲んでいた薬も医者から飲まなくてもいい、という副産物も得られました。
 でも、山に行って痩せよう、としてはいけません。ミネラル不足等による事故が懸念されます。里で減量しながら山に行く。その方が楽しみと目標ができます。昨今マスコミでいろいろなものを食べて気軽なダイエットを宣伝していますがやはり減量は体内のエネルギー収支ですから「運動と減食」が一番健康的なやり方だと思います。晩酌も真面目にやっていました。
2010/7/23 7:39
RE: 登山のためのトレーニング
私の場合,やせると持久力がサラになくなり直ぐへたばる
太ると疲れにくくなるけれど膝が痛くなる
若かりし時は,それはもうスレンダーだったのですが(笑)←ホントか?!
ストレスと共に・・・?!coldsweats01sweat01
週1回スポーツを始めたけれど,水分補給で取る半氷のカルピスが美味しくて
止められません ←だから痩せない

その人にあったベスト体重が有ると思いますので,ゆっくり焦らずのんびりと happy01scissors
2010/7/23 7:45
趣味の山登りなんですから…
還暦を過ぎてしまうと、ベスト体重だろうが関係なく体力が落ちているのを実感します
でも、登山は趣味なんですから自分に合った山登りをしています。
ここ数日は暑いので、毎日の散歩も適当にサボっています
チト自分にキツイと思われる山に行く時は、付け焼刃のトレーニングらしきものもしますが、所詮付け焼刃ですね
miccyanさんに合った山登りの仕方で良いんじゃないですか
2010/7/23 8:36
RE: 登山のためのトレーニング
お〜しっかり肉ついてるんやね〜

写真では見えませんがね・・

そう言ってるワタシも人のことは言えませんが、、
体重は少なくても
長年の重力のせいで・・・・

泳いだあとはすっきりしたお腹に見えるんですが、
家に帰るとお腹空いて空いて、、
がっつりです^^:
2010/7/23 9:48
ゲスト
RE: 登山のためのトレーニング
いいと思います!あると思います!

地道なトレ嫌〜い。

自分のペースでいいと思います。お山にも自分のペースで登るのだし。。
2010/7/23 10:14
RE: 登山のためのトレーニング
私もジョギングとか、ジム通いとか全く続きません。
プールも着替えるのがめんどくさくて^^;

登山で健康が維持できればいいじゃないですか!

つらいことすると帰って疲れてしまいますよ^^
2010/7/23 14:00
ゲスト
RE: 登山のためのトレーニング
きゃ〜 みっちゃん、勇気ある日記ありがと

hirorineの辞書に「地道に努力」とか無いし!←ってか、やる気はあるけど
続いた試しがない

誰かに言いたかったけど云えなかった

hirorineも今現在の自分自身で歩けるところを歩いて行こう

プラスαは、ダテにトシを喰っていない、年齢による人生経験でなんとかしよ

と、若輩者のhirorineの生意気なコメでした
2010/7/23 19:19
RE: 登山のためのトレーニング
みなさん こんばんわ。
どれほど怒られるかと…coldsweats02意外と みなさんが優しくて ホッとしましたhappy01
食べる分と消費カロリーの収支バランスを意識しながら 身の丈にあった山登りを装備もより軽く 小さくして望みます。

えっ hirorineさん 若輩者ねぇ…smile
2010/7/23 21:48
RE: 登山のためのトレーニング
いいと思いますよ。
私もずぼらもんなので、お気持よーくわかります。
若い頃は、本番の山行でバテるのが怖くて、走ったりしてましたが、今じゃバテたら休んだらいいや、と割り切ってます。
というか、バテるほどがんばって登らない。
2010/7/23 23:59
RE: 登山のためのトレーニング
私、減量してから寒がりになってしまいました。その分、シュラフが重くなってしまいました。
それはともかく、
楽しめる範囲で人それぞれの出来る範囲で無理しない、これ、私自身気を付けなければいけないことですね。無理し過ぎて体こわしたり、特に山行で無理しないようにしなければ、と気づかせてもらいました。感謝です。
トレーニングは楽しめてるので続けて行きますが、謙虚に気を付けてやっていこうと思います。
今後の装備軽量化レポ、楽しみにしてます、というか、情報交換したいですね。
2010/7/24 0:48
RE: 登山のためのトレーニング
bokemonさん こんばんわ。
技術の進歩とお金をかけてでも自分の負担を軽くして
バテないように 距離を短くしたり山選びで
自分の負担にならないようにやっていきます。
2010/7/24 1:45
RE: 登山のためのトレーニング
miccyanさん、こんにちわ。
私は一見スリムですが、4-5年前は下腹がぽっこり!
会社のスカートの制服がきつくて苦しかったです。
多分生涯で初の経験。
その時、メタボさんの気持ちが良くわかりました。
その時は自分は痩せているから沢山食べても大丈夫って
感じで会社でのおやつ(海外のチョコとかが多いんですが)はくまなく食べていましたよ。

その後病気をして、病後の体力回復に教えてもらったのが「MBT」という靴です。
たまに日記にも書きましたが。
ちょっと高いけど、常に筋肉などが動く理論なので
普段町を歩くのに履いていれば
少しの運動でも長い時間トレーニングを
したことになるようです。
結構脚が細くなりました。

腰を回すのも腰を細くするのにいいようですね。
2010/7/24 14:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する